とくせい一覧
- 164件中1~30件を表示
-
アイスボディ
天気があられ状態のとき、HPが少しずつ回復する
通常:8匹
夢:4匹 -
あくしゅう
てもちの先頭にいると、野生のポケモンと遭遇しにくくなる
通常:6匹
夢:1匹 -
あついしぼう
ほのお・こおりタイプのわざで受けるダメージを半減
通常:16匹
夢:5匹 -
あとだし
わざを出す順番が最後になる
通常:1匹
-
アナライズ
自分の攻撃が後攻の時、技の威力が1.3倍になる
通常:0匹夢:13匹
-
あまのじゃく
能力変化のアップダウンが逆になる
通常:0匹夢:5匹
-
あめうけざら
天気があめ状態のとき、HPが少しずつ回復する
通常:3匹
夢:8匹 -
あめふらし
バトルに出てくると天気があめ状態になる
通常:1匹
夢:1匹 -
ありじごく
相手は逃げたり入れ替えることができなくなる。 (とくせい「ふゆう」、ひこうタイプのポケモンには効かない) てもちの先頭にいると、野生のポケモンと遭遇しやすくなる
通常:3匹
-
いかく
バトルに出てきたとき、相手のこうげきを1段階下げる てもちの先頭にいると、レベルの低い野生のポケモンと遭遇しにくくなる
通常:24匹
夢:4匹 -
いかりのつぼ
受けた攻撃がきゅうしょに当たると、こうげきの段階が最大まで上がる
通常:3匹
夢:4匹 -
いしあたま
攻撃して与えたダメージに応じて自分も反動でダメージを受けるわざの、反動ダメージを受けない
通常:18匹
-
いたずらごころ
変化技を素早さに関係なく先制攻撃できる
通常:4匹
夢:8匹 -
いやしのこころ
味方の状態異常が治ることがある
通常:2匹
夢:3匹 -
イリュージョン
味方のポケモンに化ける
通常:2匹
-
いろめがね
効果はいまひとつの相性を1つ無視して攻撃できる (0.5倍は1倍に、0.25倍は0.5倍になる)
通常:4匹
夢:5匹 -
うるおいボディ
天気があめ状態のとき、ターン終了時に状態異常が治る
通常:9匹
夢:9匹 -
エアロック
バトル中のポケモンすべてに天気の影響がなくなる
通常:1匹
-
おみとおし
バトルに出てきたとき、相手の持っているどうぐが分かる
通常:6匹
夢:5匹 -
かいりきバサミ
こうげきを下げられない
通常:9匹
-
かげふみ
相手は逃げたり入れ替えすることができなくなる (お互いが「かげふみ」の場合には効果がない)
通常:2匹
夢:5匹 -
かそく
毎ターン1段階ずつすばやさが上がる
通常:3匹
夢:5匹 -
かたやぶり
相手のとくせいの影響を受けずにわざを出すことができる。 攻撃後に効果のあるとくせいには無効
通常:6匹
夢:6匹 -
カブトアーマー
相手の攻撃がきゅうしょに当たらない
通常:6匹
夢:2匹 -
かるわざ
持っているどうぐが無くなるとすばやさが2倍になる どうぐをまた持つと元に戻る 最初からもっていない場合は無効
通常:4匹
夢:5匹 -
かわりもの
戦闘に出ると、相手のポケモンに変身する
通常:0匹夢:1匹
-
かんそうはだ
みずタイプのわざを受けると、HPが回復 天気があめ状態のときに毎ターンHPが回復する 逆にほのおタイプのわざで受けるダメージが増え、天気がひざしがつよい状態のときに毎ターンダメージを受ける
通常:4匹
夢:1匹 -
がんじょう
HPが満タンのとき、一撃でひんしになるダメージを受けても、HPが1残る 一撃でひんし状態にされるわざが効かない
通常:30匹
夢:2匹 -
きけんよち
バトルに出たとき、相手が自分に対して「こうかばつぐん」になるわざか一撃でひんしに状態にされるわざを持っていると、分かる
通常:5匹
夢:1匹 -
きもったま
ノーマルタイプのわざをゴーストタイプのポケモンに当てられる
通常:2匹
夢:6匹