ポケモンブラック・ホワイト攻略

No.617アギルダー

アギルダー

アギルダー

むし

高さ
0.8m
重さ
25.3kg
入手方法

チョボマキカブルモを通信交換すると進化

たまごグループ?
とくせい
  • うるおいボディ

    天気があめ状態のとき、ターン終了時に状態異常が治る

  • ねんちゃく

    持っているどうぐを取られない
    てもちの先頭にいると、釣りをしたときにポケモンが釣れやすくなる

  • 隠れ特性

    かるわざ

    持っているどうぐが無くなるとすばやさが2倍になる
    どうぐをまた持つと元に戻る
    最初からもっていない場合は無効

種族値
HP
80 (151位)
攻撃
70 (341位)
防御
40 (559位)
特攻
100 (84位)
特防
60 (361位)
素早
145 (3位)
合計
495 (158位)
努力値
素早さ
2
コメント

ブラック体が乾くと弱ってしまう。
薄い膜を何重も巻いて乾燥を防いでいるのだ。

ホワイト重い殻を脱いだために身軽になった。
まるで忍者のような身のこなしで戦う。

進化の流れ
  1. アギルダー
    アギルダー

    チョボマキカブルモを通信交換すると進化

タイプ相性
x2 ほのお
x2 ひこう
x2 いわ
x0.5 くさ
x0.5 格闘
x0.5 じめん

アギルダーが覚えるわざ

レベルアップ

わざマシン

ひでんマシン

ひでんマシンは使えません

たまご遺伝?

たまご遺伝で覚えるわざはありません

わざおしえ人

わざおしえ人から覚えられるわざはありません

アギルダーが出現するエリア

ブラック

野生では出現しません

ホワイト

野生では出現しません

ページ
TOP