ポケモンブラック・ホワイト攻略

No.622ゴビット

ゴビット

ゴビット

じめんゴースト

高さ
1.0m
重さ
92.0kg
入手方法

野生での出現エリアをチェックする
たまごグループ?
鉱物
とくせい
  • てつのこぶし

    パンチ系のわざの威力が高い

  • ぶきよう

    バトル中に効果のあるどうぐを持たせても、効果が発揮されない

  • 隠れ特性

    ノーガード

    お互いに攻撃が必ず当たるようになる
    てもちの先頭にいると、野生のポケモンと遭遇しやすくなる

種族値
HP
59 (421位)
攻撃
74 (331位)
防御
50 (457位)
特攻
35 (567位)
特防
50 (457位)
素早
35 (546位)
合計
303 (533位)
努力値
攻撃
1
所持アイテム

野生のポケモンで出現した場合に、アイテムを所持していることがあります。

コメント

ブラック体内で燃えるエネルギーによって活動しているが、どんなエネルギーなのかは不明である。

ホワイト幻の古代文明の科学によって生み出されたポケモンと考えられている。

進化の流れ
  1. ゴルーグ
    ゴルーグ

    ゴビットがLV43で進化

タイプ相性
x2 みず
x2 くさ
x2 こおり
x2 ゴースト
x2 あく
x0.5 むし
x0.5 いわ
x0.25 どく
x0 ノーマル
x0 でんき
x0 格闘

ゴビットが覚えるわざ

レベルアップ

わざマシン

たまご遺伝?

たまご遺伝で覚えるわざはありません

わざおしえ人

わざおしえ人から覚えられるわざはありません

ゴビットが出現するエリア

ページ
TOP