レベルに応じて拾うものが変わる
夢特性
天気がすなあらし状態のとき、回避率が上がる
てもちの先頭にいると、フィールドの天気がすなあらしのときに野生のポケモンと遭遇しにくくなる
レベルアップ
ノーマル
変化
自分のぼうぎょを1段階上げる。
ノーマル
変化
相手の攻撃を1段階下げる。
ノーマル
物理
ふつうの攻撃。
ノーマル
変化
相手の回避率を無視して攻撃が当たるようになる。 ゴーストタイプに、ノーマル・かくとうタイプの攻撃が当たるようになる。
ノーマル
物理
自分のHPが残り少ないほど、相手に大ダメージを与える。
ノーマル
物理
相手に与えたダメージの4分の1を自分も受ける。
いわ
物理
最高5ターン連続で攻撃。 攻撃が当たるたびにダメージが増えていく。 「まるくなる」の使用後に使うと倍のダメージを与えられる。
ノーマル
物理
ポケモンに持たせているきのみによって、タイプと威力が変わる。 一度わざを使うときのみはなくなる。 きのみを持っていないときは失敗する。
ノーマル
物理
ふつうの攻撃。
ノーマル
変化
ひんし状態になるような攻撃を受けてもHPが1残る。 連続で使うと成功率が下がる。
ノーマル
変化
相手のこうげきを2段階下げる。
ノーマル
物理
ほかに覚えているわざを、それぞれ1回以上使ってから出さないと失敗する。
ノーマル
物理
相手に与えたダメージの3分の1を自分も受ける。
わざマシン
ノーマル
わざマシン5
変化
野生のポケモンとの戦闘を終了させる。 トレーナー戦では相手のポケモンを交代させる。
どく
わざマシン6
変化
相手をもうどく状態にする。 この「もうどく」のダメージはターンごとに増えていく。
ノーマル
わざマシン10
特殊
使うポケモンによって、タイプや威力が変わる。
ほのお
わざマシン11
変化
5ターンの間「ひざしがつよい」状態になり、ほのおタイプのわざの威力を上げる。
ノーマル
わざマシン17
変化
そのターンの相手の攻撃をふせぐ。 連続で使うと失敗しやすくなる。
ノーマル
わざマシン21
物理
わざを使うポケモンが、なついていないほど威力が高い。
じめん
わざマシン26
物理
相手が「あなをほる」使用中に使うと、倍のダメージを与えられる。
ノーマル
わざマシン27
物理
このわざを使うポケモンが、よくなついているほど威力が上がる。
ノーマル
わざマシン32
変化
自分の回避率を1段階上げる。
いわ
わざマシン37
変化
5ターンのあいだ「すなあらし」状態になり、いわ・はがね・じめんタイプ以外のポケモンがターンごとにダメージを受ける。
いわ
わざマシン39
物理
命中すれば、相手のすばやさを必ず1段階下げる。
ノーマル
わざマシン42
物理
自分がどく・まひ・やけど状態ならば、威力が倍になる。
エスパー
わざマシン44
変化
自分のHPと状態異常を全回復するかわりに、2ターンの間ねむってしまう。
ノーマル
わざマシン45
変化
相手が5割の確率で攻撃できなくなる。 オスからメスに、メスからオスにしか効果がない。
ノーマル
わざマシン48
特殊
みんなでりんしょうすると続けてだすことができ威力もあがる
ノーマル
わざマシン49
特殊
毎ターン自分や味方が使い続けると威力が上がる
じめん
わざマシン78
物理
100%の確率で相手のすばやさを1段階下げる
いわ
わざマシン80
物理
3割の確率で相手をひるませる。
ノーマル
わざマシン87
変化
相手をこんらん状態にするが、こうげきも2段階上がってしまう。
ノーマル
わざマシン90
変化
HPの最大値の4分の1を使って自分の分身を作る。 分身が攻撃を受けている間はダメージを受けない。
かくとう
わざマシン94
物理
5割の確率で相手のぼうぎょを1段階下げる。
たまご遺伝
ノーマル
物理
3割の確率で相手をまひ状態にする。
いわ
特殊
1割の確率で自分のこうげき・ぼうぎょ・すばやさ・とくこう・とくぼうが1段階上がる。
いわ
物理
相手に与えたダメージの2分の1を自分も受ける。
じめん
物理
命中すれば、相手が一撃でひんし状態になる。 相手のレベルが低いほどよく当たり、自分より高いと当たらない。
じめん
特殊
命中すれば必ず相手の命中率を1段階下げる。
はがね
物理
自分が相手より重いほど威力が上がる
ノーマル
変化
次から出すわざが急所に当たりやすくなる。
ノーマル
特殊
3割の確率で相手をひるませる。 自分がねむり状態のときにしか使えない。
ノーマル
物理
(相手のHP-自分のHP)のダメージを与える。
かくとう
物理
すばやさにかかわらず後攻となり、相手のぶつりわざのダメージを倍にして返す。
こおり
物理
必ず先制攻撃する。 相手もこのわざを使ったときは、すばやさの高いほうが先制になる。
わざおしえ人
わざおしえ人から覚えられるわざはありません