ポケモンブラック・ホワイト攻略

とんぼがえり

  • 1guuu

    はじめまして。
    この掲示板は最近知ったしポケモンも初心者なので、書き込むべき場所を間違えていたらご指摘ねがいます。


    グライオンにとんぼがえりを覚えさせたのですが、上手く使いこなせません。
    パーティーは
    グライオン、バンギラス、キュウコン、マニューラ、ウルガモス、サザンドラ

    で、とんぼがえりを使ったあと出すべきポケモンも分かりません;


    教えて頂ければ嬉しいです。


    それと、グライオンのおすすめの性格も教えていただければ…


    あと、パーティーを組みにあたって
    このポケモンはないだろ

    とかありましたら教えてください。


    勉強不足な上に質問だらけで申し訳ありません。


    よろしくお願いします。

  • 2

    対人戦を想定してるのかシナリオを想定してるのか分からんです
    シナリオならとんぼ返りを入れる意図が分かりませんが

    お勧めの性格は、まずは個体値努力値性格補正を勉強してからですね
    最低限この3値を理解してから考察してみましょう

  • 3guuu

    ご回答ありがとうございます。

    すみません、サブウェイで活かしたいので対人用…で良いでしょうか。

    調べてみると、グライオンは防御に長けていたため、性格は図太いにしました。

    図太いグライオンにかえるため、さっき新しいのを捕まえたばかりなので、まだ戦闘に出していなくて、努力値もまだ計算できていません。


    というより、とんぼはサブウェイでは必要ないのでしょうか…

  • 4

    防御補正をかけるのは良いんですが、グライオンは攻撃が高いため攻撃に下降補正をかけることはありえません
    腕白が一般的でしょうね

    努力値を計算するとかじゃなくて、普通はあらかじめ「どこにいくつ振るかを決めておく」んですね
    合計510までしか振れないんだから「適当にポケモン倒してなんとなく防御に振るようにしました」じゃダメですよね
    このサイトにも努力値の情報は書いてあるんで、まずは最低限の知識はつけておかないと

    で、サブウェイの件
    連勝を狙うならそもそもグライオンなんて使うべきじゃない
    耐久を活かしてジワジワ責めるなんて悠長なことしてたら、急所被弾だの状態異常だの一撃必殺だの「不運」を引き当てる確率も必然的に上がるのは分かりますよね
    連勝をするうえで求められるのは「相手から受ける攻撃の手数を減らして運要素を抑えること」なんです
    こっちのギロチンを当てる「幸運」を期待するんじゃなくて、相手のギロチンが当たる「不運」を極力無くすように努めるべきなんですね

    よって高速高火力高耐久のポケモンで上から押すのが定石なんですよ
    テンプレとしてガブリアスハッサムゲンガーなんて感じのパーティーになりますね

    正直サブウェイでどうすべきかという質問はこの回答に尽きるんですよね
    趣味の範囲でやりたいならお好きにどうぞとしか言えませんので

  • 5guuu

    なるほど…
    正直、努力値についてはいまいち分かっていなかったので、まずは3値から勉強し直します。

    サブウェイのパーティーも、考え直します。
    一応本気で連勝を狙いたいので。


    詳しいご回答、ありがとうございますm(__)m

ページ
TOP