ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル66ルカリオエースのパーティー

  • 1ピクシー◆tgpOqLvv86

    いつもお世話になっております。今回はローカルルールでルカリオをエースとしたパーティーを作りたくて鑑定をお願いしたいです。

    ルール
    シングル66
    準伝説または600族合わせて一体まで
    ポケモン・道具・催眠重複禁止
    イッシュ図鑑のポケモンを必ず一体以上入れなければならない

    ルカリオ@珠
    無邪気AS252 精神力
    インファイト
    しんそく
    つるぎのまい
    あくのはどう

    ポリゴン2@進化のきせき
    控えめHC252 トレース
    冷凍ビーム/吹雪
    ほうでん
    じこさいせい
    トライアタック

    ヤドラン@たべのこし
    すぶといHB252
    だいもんじ
    サイコキネシス
    なまける
    でんじは

    サザンドラ@眼鏡
    控えめ
    C252S最速81族抜き調整残りH
    りゅうせいぐん
    大文字
    きあいだま
    りゅうのはどう

    ゴルーグ@半減系or威力アップ系
    意地っ張りHA252
    アームハンマー
    シャドーパンチ
    じしん
    ストーンエッジ

    ユキノオー@オボン
    ゆうかんHA252
    こおりのつぶて
    ウッドハンマー
    じしん
    ふぶき

    採用理由等は次に。

  • 15Aの人

    ルカリオは珠ASだと打たれ弱すぎて1発耐えて剣の舞しても次の攻撃の珠反動ダメで落ちてしまうぐらいなのでHAのほうが良いかもですね[d:0162]
    環境にもよるので回してみないと分かりませんが[d:0200]


    呪われボディHDブルンゲル/熱湯or波乗り/鬼火/自己再生/何か@食べ残し
    業火猿の補正無しC252草結び@珠で確3なので自己再生してれば呪われボディ出て猿は何も出来なくなります[d:0204]
    不一致弱点なら自己再生+呪われボディだけで抑えこめますし、物理には鬼火があって鬼火無効な炎には波乗りがあるのでアタッカーの一致弱点以外は流せます[d:0198]

  • 16ピクシー◆tgpOqLvv86

    チャーターさん
    ハッサムはなんだかんだ使いやすいんですよね。ただハッサムを採用するとやはり猿の対応が難しくなりますね・・・猿に役割持てるポケモンってほかに何かお勧めいますかね??なかなか止まらない気が・・・

  • 17ピクシー◆tgpOqLvv86

    Aの人さん
    なるほど、そうなると今回ルカリオの運用ってなかなか難しそうですね・・・陽気にして舞わずに殴るのをメインでもいい気がしてきました。

    ブルンゲルよさそうですね。採用を考えようと思います。ブルンゲル採用の場合はハッサムは見送りかな・・・ちょっとここまでをまとめてもう一度示す必要がありそうですね。

  • 18ピクシー◆tgpOqLvv86

    今までをまとめると・・・


    ルカリオ@珠
    意地っ張りA252S調整残りH 精神力
    インファイト
    しんそく
    つるぎのまい
    噛み砕く

    ポリゴン2@進化のきせき
    図太いHB252 トレース
    冷凍ビーム
    ほうでん
    じこさいせい
    シャドーボール

    グライオン@オボン
    腕白H252AメタグロスのH252振り確2調整残りB
    じしん
    ストーンエッジ
    ハサミギロチン
    つばめがえし

    サザンドラ@眼鏡
    控えめ
    C252S最速81族抜き調整残りH
    りゅうせいぐん
    大文字
    きあいだま
    りゅうのはどう

    ブルンゲル@食べ残し
    穏やかHD252
    波乗り
    鬼火
    自己再生
    なにか

    マンムー@つららのプレート
    意地っ張りAS252
    こおりのつぶて
    じしん
    ストーンエッジ
    がむしゃら

    です。ハッサムは猿の対策を兼ねれないため見送りました。ハッサムありで猿対策できる人などお願いします。またこのパーティーの鑑定もお願いします。

  • 19キュレム100Lv

    ぼくは、ユキノオーをアバゴーラにかえてみるといいとおもいます。
    こおりタイプのわざをおぼえて、じわじわとせめたり、・・・・・・・・
    ダメですかね・・?

  • 20キュレム100Lv

    ハッサムですか~。
    きりさくなんてどうでしょう。
    バオッキーがちょっと苦戦するためここは、ハッサムのすばやさとこうげきを生かして・・・
    あと、シザークロスで、ヤナッキーを・・・・・
    ヒヤッキーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 21チャーター

    自分はサザンドラの存在が危うい気がします。
    若干役割対象に入るシャンデラやギャラドスがポリゴン2で間に合うので。
    猿はブルンゲルで大丈夫みたいなので、サザンドラ→ボーマンダ@スカーフ
    がいいかと。
    そうすると対ヘラクロスにもなるので、グライオンも変更になりますが…

  • 22Aの人

    グライオンは飛行ジュエル+アクロバットもオススメですよ[d:0204]

    Sも余裕があれば陽気カイリキー抜きまで振っても良いと思います[d:0209]

  • 23ピクシー◆tgpOqLvv86

    Aの人さん
    アクロバット習得しましたもんね、忘れてました!採用考えます。

    Sは、カイリキーはスカーフまたは意地っ張りの鈍速が多い気がするので回してから調整するか決めようと思います。

    メンツは、サザンドラ→ボーマンダを推奨されていますが、他は大体完成ですかね??

  • 24ピクシー◆tgpOqLvv86

    チャーターさん

    おっしゃる通りですね、サザンドラとポリゴン2の範囲が被るのはもったいない。マンダは理論型しか使ったことないのですが構成、努力値など大きくかわりますか??

  • 25ピクシー◆tgpOqLvv86

    チャーターさん

    あとヘラはマンダ警戒でエッジ打ってきたりするので一応グライオン残したいのですがどうでしょう?マンダならヘラ以外にも役割持てる範囲は広いと思うのですが。

  • 26チャーター

    僕のスカーフマンダは
    うっかりや
    C252S調整残りH
    りゅうせいぐん
    だいもんじ
    じしん
    げきりん

    Sは130抜きにしてますが、最速スカーフヘラ抜きでいいと思います(できるかな?)
    スカーフによる抜き性能の付加価値を高めたいのでげきりん>ドラゴンダイブな感じです、テンプレとあんまかわらないです。

    ハッサムの件はどうなったのかなと思いまして。
    ルカリオとマンムーの中足アタッカーが気になります。
    スターミーのマークが少し薄いので(ポリゴン2とブルンゲルの負担が大きいので)サイクルが崩れ始めた時に、死にだしから負荷をかけれる奴がほしい印象です。
    グライオンは自分の回りにヘラがいないので使ったことないですが、ラティオスマンダの起点にされそうですが、大丈夫でしょうか?

  • 27ピクシー◆tgpOqLvv86

    チャーターさん
    確かにマンダはテンプレとあまり変わらないですね、そんな感じかとは思いましたが。どうせなら死にだしからスカーフor舞のオノノクス抜けるように最速でも良さそうですね。

    ハッサムは組み込むところが見当たらなかったんですがマンムーがサイクルから浮いてるのでマンムーと一対一交換も視野に入れようかなとは思います。ハッサムも鈍速ですが序盤蜻蛉、終盤バレパンはかなり使いやすいですよね。龍のマークを少し甘くすることになりますが…

    ちなみにグライオンは調整によりエッジでマンダ確二、ステロや急所込み倒せる感じだったので序盤は交代読みでエッジ打つ感じです。ラティはフリーになりますね、その意味でもやはりハッサムの採用は優先度高めな感じでしょうか。

  • 28格闘好き◆lX/3zqtk/U

    横から失礼致します。

    ゴルーグいればヘラを受けることができますしましてカイリキーに至ってはヤドランの特性で完全に受けきれると思います。

    グライオンの調整によるエッジ確2はマンダの威嚇込みですか?

    グライオンって特殊龍の起点にされる上に必ず龍対策に用いられる氷技のインフレで相当厳しいと思うんですが…。

    個人的には格闘受け兼電磁波や欠伸によるエースサポートという役割がハッキリしてるヤドランの方がこのパーティ的にも使いやすいように思いましたがどう思われすか?

  • 29ピクシー◆tgpOqLvv86

    格闘好きさん
    おっしゃる通り最初はゴルーグをヘラ受けに採用し、ヤドランで他をカバーしようとしていました。しかしそうなるとゴウカザルがきついため、グライオンでヘラを封じ込めてブルンゲルで猿をごまかそうというわけです。

    ゴウカザルをマーク可能ならヤドラン・ゴルーグ採用でもいいと思うのですがなんとかなりますかね?

    ちなまに私のグライオンはかいりきばさみです、自分は砂パじゃないし相手が砂パの場合はもともとグライオンは相性がいいために砂がくれなくても強いという考えからです。それよりもマンダ意識したいですからね。

    ラティがフリーになるのはこいつの最大の弱点ですが、それはヤドランも同じでは?それで今ハッサムの採用を考えています。

  • 30格闘好き◆lX/3zqtk/U

    話が先に進んでるのに一人掘り返してた上、特性知識不足のようですね、申し訳ないです。

    ちなみにラティの兼に関してはヤドラン受けからの交代読み電磁波、欠伸を恐れて繰り出しにくいとは思います。

    駄文失礼致しました。

  • 31ピクシー◆tgpOqLvv86

    格闘好きさん
    いえいえ、コメントありがとうございます。むしろお礼が遅れて申し訳ありませんでした。

    グライオンのかいりきばさみって印象薄いですよね、強引に入ろうとしてきたギャラやマンダを返り討ちにできるので好きですが。グライオンはむしろラティ、サザンドラに入られるのが怖いです。

    ヤドランで猿がなんとかなるならヤドランもなしではないのですが…ちょっと確定数とか計算してみましょうか。今回はグライオン+ブルンゲルでいくかも知れませんがヤドラン+ゴルーグという自分で考えた組み合わせのバリエーションがあっても面白いですしね。

    ヤドランの電磁波や欠伸で他のポケモンが入って来にくいのは確かにですね。その分(電磁波を読んで)ガブやサンダースが繰り出しやすい感じでしょうか。回してから環境によって決めるのもありだとおもいます。

    ちなみにグライオンが自分のなかで優先度高めなのはブルンゲルと相性がよく私の環境で大はやりの猿を流せそうだからです。単体性能ならヤドランのほうが好きかも知れないです。

  • 32ピクシー◆tgpOqLvv86

    引き続きおねがいします。今考えているのはパーティーにハッサムを投入したら動きやすくなるのではないかという点ですが、如何せんサイクルから浮いたマンムーと交換するくらいしか浮かばなかったので意見があると有り難いですね。

  • 33Aの人

    環境にもよるので何とも言えないですね[d:0200]

    ある程度固まってきたら実際に何度も対戦して考えてみるのが良いと思います[d:0204]

  • 34ピクシー◆tgpOqLvv86

    Aの人さん

    それもそうですね。ここまで固まればかなり穴は埋まったしあとは更に対戦を繰り返して微調整します。ありがとうございました。

    そしてコメントくれたすべての皆様へ、力になっていただきありがとうございます。

最近発売したソフト

ページ
TOP