ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル33 鑑定よろしくお願いします[a:0466]

  • 1ブラック

    ルールはサブウェイと同じでBWのポケモンのみです。

    シャンデラ
    貰い火 スカーフ
    臆病 特功素早さ振り
    大文字
    サイキネ
    エナボ
    シャドーボール

    キリキザン
    負けん気 未定
    剣の舞
    ストーンエッジ
    不意打ち
    アイアンヘッド

    シンボラ―
    マジックガード 火炎珠
    臆病 特功素早さ振り
    サイコキシフト
    瞑想
    羽休め
    エアスラ

    一応相性を考えました[a:0263]鑑定よろしくお願いします[a:0466]

  • 2生きている

    キリキザンの性格と努力値、構成の理由、主な使い方程度は最低限書きましょう。

  • 3ブラック

    忘れてました[a:0263]

    キリキザンの性格は意地っ張り、努力値はHP攻撃振りです[a:0287]

  • 4Aの人

    シャンデラのサイキネ→めざパ氷

    キリキザン意地っ張りASまたは陽気AS/剣の舞/メタルバースト/ふいうち/アイアンヘッド@襷
    意地っ張りHA252/剣の舞/ふいうち/アイアンヘッド/エッジ@悪のジュエル

    シンボラーは瞑想あるなら臆病HSで[d:0204]

  • 5ブラック

    Aの人さん、何回も丁寧な指摘ありがとうございます[a:0466]

  • 6キサラギ

    使っていての感想ですがシンボラーは防御特化にしないとすぐ落ちるので、サイコシフトやりたいなら性格&努力値を変え追い風など入れてサポート特化にさせたほうが良いかと。

    臆病で使うなら命の珠持たせて攻撃特化にさせたほうがいいと思います。


    ほかのポケモンは育てたことがないのですが、シャンデラのサイキネは環境をメタっためざパが良いと思います。

  • 7生きている

    キリキザンは素早さが微妙なので、意地っ張りS調整H残りの方が広く戦えます

    キリキザンに限らず素早さが微妙な奴は、性格補正かけての極振りより調整がお勧めです。

    素早さが微妙な奴はそこそこ耐久がある奴が多いので、Hに振るだけで確1→確2に出来る技が多く存在します。
    又、素早さ極振りにしても抜かれたら性格補正+努力値252が無駄です(抜かれ無い奴に出すのが基本ですが、そんな理想的な展開ばかりではありません)

  • 8ブラック

    返信遅れてすいません[a:0330]

    キサラギさん、生きているさんご指摘ありがとうございます[a:0466][a:0420]

最近発売したソフト

ページ
TOP