ポケモンブラック・ホワイト攻略

サザンドラとポリゴン2

  • 1へい

    サザンドラとポリゴン2を6対6のシングルで使いたいのですが他の手持ちはどんなポケモンにしたらいいと思いますか?

    ちなみにサザンドラの性格はまじめでS252C162K156で持ち物は命のたま、技はりゅうせいぐん、だいもんじ、噛み砕く、かえんほうしゃです。
    ポリゴン2に関しては持ち物は進化の輝石だけ決めています。

  • 2生きてる

    「鑑定」板ですよ…

    ポリゴン2は皆考えるメジャー所なので、調べれば型はすぐ出ますよ

    サザンドラは…まず調整するなら勉強してからにしましょう…
    因みにKは無いですよ


    二匹だけなので何とも言えません…てか丸投げし過ぎ
    ですが、共通して格闘に弱いので対抗出来るポケモンを選んではどうでしょうか。

  • 3りゅう

    サザンドラの努力値ですが
    Kはないですが多分攻撃のKですよね?攻撃はattackのAだと思います
    というか合計510越えじゃないですか…
    それと、初心者の意見なんであくまでも参考程度に…。
    多分今のあなたの考えだと、Sに極振りして残りをAとCに平等に振って(S252A128C128)両刀にして命の珠で無理やり叩こうということみたいですが、それだと素早さ種族値97のこいつは素早さ100以上のドラゴン(ボーマンダとか)になにもできずに終了とかなります。
    そこら辺は意識する相手によるでしょうけど、同族のドラゴンを意識するのならスカーフとか良いのでは?もし命の珠やめてスカーフにするのなら中途半端な両刀よりはせっかくの特攻種族値125を活かしてCS極振りで良いでしょうしね。
    だから僕としては
    サザンドラ@スカーフ
    陽気CS252A6
    流星群or竜波/文字
    悪波/ポンプ
    とかにして相性良い敵にうち逃げとか使いやすいかなと思うのですがどうですか?

  • 4りゅう

    あと、残りのパーティーメンバーですが、物理受けとしてヤドランを入れても良いかと。
    サザンドラとかポリ2とかに飛んでくる格闘技を読んで出せれば強いです。
    HB252で。
    あとは物理アタッカーにメタグロスとか入れて、広範囲つぶしにゴウカザルとかいれて…っていう風に自分なりに考えて行くのが良いと思います。

  • 5DAT

    そうなるとPTに入れるポケがある程度固定化されて
    面白味がなくなるというのも事実

    あえて、メジャーを外して相手の意表をついた戦法を考えるのもトレーナーの実力ですね

    すいません…ただのアドバイスです^^;

  • 6三つ首

    はじめまして、三つ首と申しますm(__)m(__)m
    サザンドラ使いとしていくつか気になったので言わせていただくと、
    <りゅうさん
    技が特殊一本なのになぜ性格が陽気(C↓S↑)なんですか?臆病の間違いでは?
    それとサザンドラはボーマンダとは違いハイドロポンプは覚えません。波乗りなら覚えますけど…
    あとサザンドラについては他の雑談スレで語り合ってるので良かったら来て下さい(´∀`)

  • 7りゅう

    >>三つ首さん
    指摘ありがとうございます
    性格ミスりました

    ハイドロ覚えないんですね…。サザンドラはあまり使わないせいでわからなかったorz
    サザンドラ、ドラゴンにしてはちょっと扱いにくい感じしますね
    とりあえず波乗りも選択肢でしょうか?(計算してないからわからないけど威力不足にならないかな?)
    スカーフ形ならトンボ入れるのも良い気がしますし悪波は遺伝メンドイし流星群でことたりるかも
    なのでまとめると、

    サザンドラ@拘りスカーフ
    臆病CS252A6or耐久6
    文字/流星群
    悪波orトンボ/波乗り

    かな?
    ちなみに
    少しの差ではありますがトンボ入れる時はA6振り
    悪波の時はH6振り

  • 8rain

    スレ主いないようですし、そもそも鑑定以前に相談って感じなので

    他の「鑑定」が下がるので以降レス自重すべきではないでしょうか?

最近発売したソフト

ページ
TOP