ポケモンブラック・ホワイト攻略

6350フリー用ガチパ

  • 1紙飛行機

    前回のブイズの時はお世話になりました。m(__)m

    ブイズも一段落したので、今回はガチパを組みました。


    サンダース
    持ち物 気合の襷
    特性 蓄電
    性格 臆病
    努力値 CS252
    技 雷/めざ氷/ボルチェン/電磁波
    備考 サポート役、雨選出の牽制。基本的に先発で電磁波を撒き、後続での突破を補助します。

    ゴウカザル
    持ち物 命の珠
    特性 猛火
    性格 せっかち
    努力値 A70C188S252
    技 文字/インファ/エッジ/めざ氷
    備考 両刀AT。徹底攻略の育成論を採用させていただきました。

    カイリュー
    持ち物 ラムの実
    特性 マルチスケイル
    性格 陽気
    努力値 A252S172H86
    技 逆鱗/竜舞/神速/炎拳
    備考 無論、エースです。
    S:竜舞後最速130族抜き

    ローブシン
    持ち物 火炎玉
    特性 根性
    性格 意地っ張り
    努力値 AB252
    技 ドレパン/マッパ/エッジ/しっぺ
    備考 所謂火炎玉ブシンです。

    メタグロス
    持ち物 達人の帯
    特性 クリアボディ
    性格 意地っ張り
    努力値 HA252
    技 草結び/バレパン/コメパン/地震
    備考 コメパンを受けに来るであろう水や水地タイプへの有効打として草結びを採用。

    サザンドラ
    持ち物 拘り眼鏡
    特性 浮遊
    性格 臆病
    努力値 CS252
    技 流星/文字/気合玉/悪波
    備考 普通の眼鏡サザンです。


    と、このような構成になっております。

    私としてはかなり真面目に組んだつもりですが、客観的な意見を頂きたいので鑑定宜しくお願いします。m(__)m

  • 2空色飛竜◆8/rJfUc/Sc

    初めまして、空色飛竜と申します^^
    まず聞きたいのですが、このパーティは何を軸(コンセプト)に想定していますか?
    色々考えてみたのですが、その通りにやると組みづらい上に原型無くなりそうなので…(^-^;
    軸が分かればアドバイスしやすくなると思うので、お願いしますm(__)m

  • 3紙飛行機

    レスありがとうございます。

    コンセプトとしてはサンダースの電磁波で基点を作ってカイリューで舞い、全抜きを狙うというものです。
    (といっても大体はマルスケやラムを使って自力で基点作って舞ってますが^^;)

    カイリュー以外の勝ち筋としては範囲の広いゴウカザル、高火力のサザンドラ、そして他のメンバーが対応し辛いドリュを落とせるローブシン
    といった感じです。

  • 4空色飛竜◆8/rJfUc/Sc

    こんばんは、遅くなってすいません(^-^;



    カイリューの全抜きを狙うならば、電磁波ではお膳立てにならないと思います。
    電磁波は相手の素早さが下がるだけなので、竜舞との相性が良いわけではないので。

    カイリューで全抜きをすることを重点に置いてサポートをするならば、ステロを撒く、リフレクターや光の壁を張る、眠らせる、アンコール等で相手の行動を制限する等が挙げられます。

    もしサンダースでサポートをすることにこだわるなら、甘える(サンダースはリフレクターを覚えないので)や光の壁からカイリューに繋いで舞うことになりますね。

    ただ、おっしゃる通り雨が辛いのですが、サンダースに雨を見れるスペックは無いのでこの枠は変更した方が良いと思われます。

    理由としては、確かに電磁波でグドラは機能停止しますが、グドラが身代わり持ちだと厳しいですし、その構成だと雨によくいてなおかつステロで襷を潰してくるマンムーやナットレイのカモにされることが挙げられます。

    なので、その枠はリフレクターと光の壁が使えて、なおかつトノグドラやマンムーに加えてドリュ軸の砂パまである程度見れる水ロトムを推奨したいです。

    水ロトム@光の粘土
    穏やか HBD調整
    ボルチェンor10万/ドロポン/リフレクター/光の壁

    テンプレですがこんな感じですね。


    カイリューは技構成はそのままでいいと思われますが、今の環境で130族抜きは余り意味をなさないので素直にASぶっぱでいいでしょう。
    持ち物はこのパーティにガッサに後だしできるポケモンがいないことを考えるとやはりラムでしょうか?

    カイリュー@ラム
    陽気AS
    逆鱗/竜舞/神速/炎Por地震

    地震は苦手なヒードランへの有効打になるので炎Pと選択で。


    ローブシンは壁構築にするならビルドレ型が主流で、強力な勝ち筋になりえるのでビルドレ型に変更することが望ましいです。

    また、カイリューでは突破が難しい、鋼(一部を除く)やマンムー等を起点に積むことができます。

    ローブシン@残飯
    #根性 慎重HDベース
    マッパ/ドレパン/ビルド/選択
    選択肢:岩雪崩/冷P/しっぺ

    最後の1枠はガモスへの岩雪崩か竜(ラティ、ガブ、カイリュー等)への冷Pのどちらかですが、このパーティだとガモスはカイリューである程度見れている点、また速い竜が非常に重い点から、冷Pの方が優先度が高いでしょうか。


    基本的にこの3体を軸として組んでいきたいです。


    この3体で辛い相手は、

    ・受けループ
    ・クレセリア、サマヨールやブルンゲル等の物理耐久寄りの超霊
    ・ローブシン(特にビルドレ型)
    ・ヌオーを始めとする天然持ち
    ・スカーフ竜を始めとする速いポケモン

    ぱっと思い付く限りこんな感じですかね。
    これらの穴をカバーできるポケモンとステロやアンコールなどのサポート役で残り3体を選んでいくのが理想的ですね。


    こんな感じで組んでいくのはいかがでしょうか?
    この方針でいいならば、残り3体を決めていきたいと思います。

  • 5紙飛行機

    ご丁寧な説明ありがとうございます。m(__)m


    空色飛竜さんの仰有った方針でお願いします。

  • 6空色飛竜◆8/rJfUc/Sc

    遅くなって申し訳ない(^-^;

    了解です。書く時間がないのでもう少しお待ち頂ければ幸いです。

  • 7空色飛竜◆8/rJfUc/Sc

    遅くなって申し訳ないですm(__)m



    メタグロスはただのアタッカーとしてならば壁構築で使う意味が無いので、この枠は別のポケモンに変更するべきです。

    変更する候補としては、スカーフ竜の竜技、カイリューが誘うマンムー、ブシンや猿が誘うエスパー技などを起点にできて、なおかつ壁構築との相性のいい珠ッサム辺りでしょうか。

    ハッサム@珠
    意地っ張りASベース
    バレパン/虫食い/剣舞/電光石火or燕返し

    ラストの枠は積めばブシンを1撃で倒せる燕返しか汎用性の高い電光石火との選択になります。

    また、こいつと水ロトムでトンボルチェン構築に見せかけることもできます。


    サザンドラは範囲と火力と特定の相手に滅法強いのが魅力ですが、ガッサが重めなこのパーティではマッパでも落ちかけるこのポケモンは使いづらいのでここも変更ですかね。

    ただし、このポケモンはクレセドランや受けループに強い貴重なポケモンなので、変更するならこの辺も意識して考えたいですね。

    候補としては、ラッキーをC2段階アップの気合い玉で確2にできる悪巧み持ちの霊獣ボルトロスや、めざ地やさざめきでクレセドランを崩せるウルガモスなどでしょうか。

    ここは電気の一貫性を消せて、高い対受けループの性能を持つ霊獣ボルトロスを奨めます。

    霊獣ボルトロス@オボン
    臆病 S252耐久調整残りC
    10万/めざ氷/気合い玉/悪巧み

    ただ霊獣ボルトロスが使えない場合、サザンドラをそのまま使うのもありでしょう。その代わり対ガッサが不安なので、そこをよく考える必要がありますが…


    ゴウカザルは壁を張って積んでいく構築にする以上、ただのアタッカーでは合わない上に紙耐久、ブシンとタイプが被り相手の攻撃に一貫性を持たせてしまうといった理由から外すべきですね。

    変更する候補としてはクレセドランやラティハッサムに強く壁構築でもよく採用されるウルガモス、格闘や竜などのアタッカーを処理できてアンコールで起点を作れるソーナンス辺りでしょうか。

    竜や高速アタッカー相手に不安が残り、ブシンが重いこのパーティではアンコールでの起点作りも考えてソーナンスですかね。

    ソーナンス@オボン
    図太い HBD調整
    カウンター/ミラコ/アンコ/道連れ

    悪技や毒々を誘ってアンコで縛ってからブシンやハッサムで起点にしたり、道連れで相手のエースを強引に処理できたりと汎用性は高いです。
    対ガッサが不安ならばラムやカゴを持たせて神秘の守りを覚えさせるのもありでしょう。


    遅く&長くなりましたが、だいたいこんな感じでどうでしょうか?

    駄文失礼。

  • 8紙飛行機

    重ねてありがとうございますm(__)m

    早速メンバーを揃えてランダムに潜ってみます。

    ですがボルトは厳選をしくじってしまったのでその枠はサザンにして回してみますf(^_^;

    その場合サザンの持ち物はやはり眼鏡ですかね?

  • 9空色飛竜◆8/rJfUc/Sc

    サザンドラを投入する場合は対クレセドラン、バンギムドー等の受けループの観点から珠を持たせるべきでしょう。

    サザンドラ@珠
    控えめ CSベース
    流星群/悪波/大文字or火炎放射/馬鹿力

    ただサザンドラを採用するとガッサガモスブシン辺りがかなり重くなるのでこいつらを見れるやつが欲しくなります。


    個人的には珠サザンを採用するなら珠ッサムをギャラドスに変更したいですね。
    ブシンは見れませんが、ガッサとガモスはある程度見ることができます。

    ギャラドス@残飯
    陽気 HSベース
    竜舞/身代わり/滝登り/氷牙or逆鱗

    だいたいのガッサや受けループを対面から起点にできる身代わり持ちを推奨します。
    逆鱗は行動が制約されてしまうので氷牙でしょうか。

  • 10紙飛行機

    お手数をお掛けしてすみませんm(__)m

    今一度メンバーを揃えて実践してみます。

    色々とアドバイスを下さってありがとうございましたm(__)m

ページ
TOP