ポケモンブラック・ホワイト攻略

6350ランフリ

  • 1oh!no!ノクス

    お久しぶりです
    といっても覚えている方はいらっしゃらないでしょうが・・・・
    今回は6350ランフリに手を出して見たので鑑定お願いします。
    意地っ張りテラキオン@命の珠
    AS252H6
    エッジ インファ 剣舞 挑発
    挑発は他の技でもいいと思っていますがどうなんでしょう?
    控えめシャンデラ@拘りメガネ
    もらい火CS252H6
    大文字 エナジーボール シャドーボール メザ格
    道具って広角レンズじゃダメですか?
    テラキオンにも言えることですがエッジや大文字が外れるのが嫌です
    生意気グライオン@気合のタスキ
    怪力バサミHB252A6
    身代わり 守る 毒々 地震
    某攻略サイトをみると、調整されている努力値の振り方があったのですが(B124など)なぜそうするのか理解できなかったのですがどうしてですか?
    そのサイトの素早さは最速70族抜き(キノガッサを意識)でしたが別にいいやと思い厨ぶりにしました。
    調整する理由とどう調整すればいいか教えてください。
    僕の言い分は硬けりゃ硬いほどいいと思います
    ずぶといナットレイ@ゴツメ
    HD252A6
    パワーウィップ 毒々 ステロ 守る
    技がグライオンと被りますが、特殊受けです。調整の理由(ry
    勇敢ユキノオー@黒い鉄球
    AC252H6
    地震 吹雪 ウッドハンマー 氷のつぶて
    特にないですが持ち物は少しでも遅くしてあられをふらしたいとおもったからです
    控えめグレイシア@のんきのおこう
    CS252H6
    吹雪 身代わり 影分身 シャドーボール
    砂ガブの雪版です。
    どうでしょうか?前回から大きく変わったところといえばドラゴンがいないところくらいです
    勝率は30戦13勝16敗1切断です
    切断は開幕切断だったので勝ってたかはわかりません
    ではボロボロでしょうが鑑定お願いします。
    長文すいません

  • 2ルッソ

    まず見づらいです。鑑定してもらう側なわけですし、もっと綺麗に書いてください。

    相変わらず型が終わってますね。シャンデ以外は全て育てなおした方が良いと思います。
    まぁぶっちゃけシャンデも臆病の方がいいような気がしますけどね。あと技外し怖いなら火炎放射にするなり岩雪崩にするなりすればいいじゃないですか。

    テラキは陽気最速にしない理由がないと思うのですが。確定数変わったりするようならないわけではありませんが、そんな相手何かいましたっけ?
    もう捕まえて育てなおしができないなら使うの諦めることも考えた方がいいかと。

    グライは羽休め使えないなら普通の物理受けにする意味ないです。ポイヒグライ使った方が圧倒的に強いですから。
    それと受けになぜ襷なんて勿体ないもの持たせてるのか理解できません。というか、育成論みてそのポケモンの強さがわかってないのになぜ採用しようと思ったのか不思議でしょうがないんですが。
    あと、なぜ性格がB↑じゃないんですか?もし少しでも両受け(笑)なんて考えがあったのなら今すぐ諦めてください。やるだけ無駄です。

    ナットもグライと同じ感じですね。毒々よりかたべのこし持たせてやどまもしてる方がいいかと。性格は言わずもがな。

    ノオーは何の冗談かと。鉄球持たせるくらいならS個体値最鈍にすれば良いだけだと思いますけどね。というかタイプ的に霰にできないくても晴れ以外には有利なんですし、対して困らないはずですが。

    グレイシアはこんな型使うくらいならトドゼルガに交代してください。というか砂ガブがどういうものかわかってないです。

    重ねて言いますが、全体的に育てなおしを要求します。というかこのパーティの軸がまるでわからないです。
    霰パにしたいのかと思えばそうでもない、受けループにしたいわけでもなく、対面構築等にする気もない。ただのスタンパにするにせよ小学生でももう少しタイプ相性ちゃんとできる気がします。

    もう穴だらけでこれ以上どうこう言いたくないレベルです。もう一度パーティ構成を一から考え直して来てください。

ページ
TOP