ポケモンブラック・ホワイト攻略

ランフリ6350 鑑定お願いします。

  • 1紙飛行機

    BWは始めてからまだ日が浅いので構成がメチャクチャですが、アドバイスお願いします

    ランダムフリーはまだ6回しかやったことがなく、その中では3勝3敗でした。
    当時のものに若干手直しが加えてありますがまだそちらでの実戦は出来てません;

    サンダース@風船or雷プレート
    ひかえめ 蓄電 CS252
    10万/シグナル/影玉/ボルチェン
    水対策&ボルチェンでの頑丈襷潰し

    フーディン@エスパージュエル
    ひかえめ 精神力 CS252
    サイキネ/シグナル/影玉/エナボ
    格闘を牽制
    ダースと技が被ってるのでどうしようか検討中です。

    メタグロス@達人の帯
    いじっぱり クリアボディ HA252
    草結び/コメパン/バレパン/地震
    受け&アタッカー

    ガブリアス@襷
    陽気 砂隠れ AS252
    逆鱗/地震/剣舞/炎牙
    4世代からの相棒で、本パーティの主力です。

    サザンドラ@珠
    おっとり 浮遊 CS252
    竜波/放射/波乗り/噛砕
    見せるだけで選出することはほぼありません。(性格は妥協しただけなのでお気になさらず)

    シャンデラ@スカーフor風船
    うっかりや 炎の体 CS252
    ニトチャ/影玉/エナボ/文字
    持ち物はダースと相談
    ニトチャは風船持ってるときに使ってSを上げてます。
    性格は妥協しただけなので(ry


    メンバーの入れ換えの候補としては以下のような感じです。

    ウルガモス@襷
    おっとり 炎の体 CS252
    文字/サイキネ/蝶舞/さざめき
    持ち物はガブと相談

    オノノクス@未定
    無邪気 型破り AS252
    逆鱗/竜舞/地震/ギロチン

    ムクホーク@飛行ジュエル
    やんちゃ 威嚇 AS252
    蜻蛉/ブレバ/石火/インファ


    見ての通り受けが少なすぎたりアタッカーばかりだったりという具合です(現在もサブウェイで使ってるようなものなので…)

    他にも候補がいたら載せておきます

    重ねて言いますがBWは初心者同然なのでどうかお手柔らかにお願いします。m(__)m

  • 2紙飛行機

    追記


    出来る限り伝,準伝は無しの方向でお願いします。

  • 3カフェオレ

    ここは攻略板なので、パーティ鑑定板にスレ立ててください。
    とりあえずフーディンとサンダースの性格が臆病でない理由はなんですか?よっぽど確定数が変わったりしなければ臆病>>それ以外だと思うんですが。
    性格ってのは妥協するもんじゃないです。6V性格不一致を採用したいならまだわからんでもないですが、そうでもないのにわざわざ耐久やS下げる意味がないかと。

    あと初心者だから~初心者だから~とか言われてもどうしようもないです。あなたは初心者かもしれませんが相手は本気でくるんですから。
    鑑定依頼出す前にもう少し色々考えた方がいいかと。

  • 4カフェオレ

    すみません、パーティ板で合ってましたね。
    勘違いしてました。
    でもそれ以外はよく考えた方がいいかと。

  • 5紙飛行機

    性格不一致なのは当時臆病メタモンが手元になかったからです。
    現在は手に入ったので作り直せます。

    初心者だからどうのこうのと言ってしまったことはすみませんでした。
    そんなことを言ったところで何も変わりませんよねf(^^;

    構成を改めて出直して来ます。

  • 6紙飛行機

    いろいろと考えをめぐらせているうちに「せっかくサンダース厳選し直したんだし、ブイズパなんてのはどうだろう?」と思い、組んでみました。

    以前とは違って趣味パとして使っていこうと思ってます。


    サンダース@珠 臆病 蓄電 CS252
    雷/めざ氷/ボルチェン/影玉(or電磁波)
    このパーティの主役。
    特殊エース(珠持ちでも等倍相手に10万では火力不足になりがちなので雷を選択。)

    リーフィア@ピントレンズ 陽気 リフガ AS252
    リフブレ/シザクロ/燕/剣舞
    物理エース
    サンダースとの相性補完。

    ブラッキー@光の粉 図太い シンクロ H252 B58 D200
    威張る/影分身/毒々/月光
    特殊受け寄りの両受け&じわじわ型
    これやったら切断されるかも…
    主に相手の特殊ATと対面させ、混乱と毒を撒きつつ分身を積みます。

    シャワーズ@残飯 ひかえめ 貯水 HC252
    熱湯/冷B/吠える/身代わり
    吠えるは積んできた相手を処理しようと思って入れたのですが正直要るのかどうか微妙なところです。

    エーフィ@帯 臆病 シンクロ CS252
    サイキネ/サイコショック/影玉/草結び
    ブイズは格闘の一貫性が高いのでその処理役。
    特殊受けが来てもなんとかなるようにショックを搭載しました。

    ブースター@眼鏡orスカーフ せっかち 貰い火 C130 S252 残りA
    オバヒ/恩返しor石火/めざ電/影玉or噛みつく
    ろくな型が思い付かなかったのでとりあえずスカーフor眼鏡オバヒで鋼を焼く係です。(今の段階ではこれくらいしか出来ることが…)
    始めは両刀にしようと思ってこのような振り方をしたのですが、Aがだいぶ火力不足です;
    因みにCは眼鏡無しでH252メタグロスをオバヒで確1です。
    ROMがBW1なので教え技が使えませんorz

    …とまあ、浅はかな構成ですがご意見を寄せていただければありがたいです。

  • 7will

    はじめまして

    ブイズはあまりわからないですが、とりあえずパッと見て気になった点を挙げます。

    1.リーフィアにピントレンズを持たせた理由を聞きたい。ピントレンズって急所に当たりやすくなる道具だった気がするのですが、間違ってたらすいません。
    2.ブラッキーに光の粉を持たせた理由を聞きたい。どうせ影分身で積みまくって運ゲにするならお盆とか持たせて影分身を積む機会を多くするべきでは?運ゲで勝つ戦法はしないのであまりわからなくて、もし私の意見が大きく外れていたらすいません。

  • 8紙飛行機

    コメントありがとうございます。
    リーフィアについては剣舞からの攻撃が基本なのですが、それでも火力が足りないことがあるのでピントレンズで急所ランクを上げています。
    より良い道具があれば教えていただけると幸いです。

    ブラッキーについては繰り出した直後は大概の技が当たってしまうので、相手をこちらの策にはめる前に厳しい状況になってしまうことがあります。
    そのため、分身で躱しきれるくらいになるまでの補助的な意味で持たせています。

    でも当たるときは当たるのでwillさんの仰った通りお盆を持たせてやってみます。

  • 9will

    まずブラッキーというか回避率を上げる運ゲにおいて策にハメる前に厳しい状況になってしまうくらいなら違う型の方が良いのでは?というのが個人的な意見。
    小さくなるなら3回積めば済むけど影分身は6回積まなければならない。攻撃されるターンが多くなるから難しいのではないかというのが正直な意見です。
    ピントレンズは特性スナイパーならわかりますが…。リーフィアの型を調べてみてはどうでしょうか?

  • 10紙飛行機

    自分も一時期別の型を考えてみたのですが、今作で格闘や鋼が増えたため鈍しっぺが厳しくなった印象を受け、教え技も使えないので自分なりにいろいろ考えた上でこの型になりました。
    影分身でも粉と合わせて2~3回ほど積めば攻撃は外れ始めました。

    あと、厳しい状況に置かれることはたまにあるくらいでした。頻度はそこまで高くありません。
    自分の説明不足でした。すみません。m(__)m


    それとリーフィアについてももう少しいろいろと考え直してみます。

  • 11will

    運いいですね。
    あとは実際にランダムに潜ってみて欠点を見つけてください!!サンダースにめざ氷、エーフィにめざ炎が必要だと感じればゲットした臆病メタモン使って厳選し直したりして改良していけば良いと思いますよ!!
    手詰まりになったときはまた投稿してアドバイスをもらえば良いですから(^^)

  • 12紙飛行機

    わかりました。

    アドバイスを下さりありがとうございました。(^∧^)

ページ
TOP