ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル6→3

  • 1ツバキ

    初投稿です
    よろしくお願いします

    個人的に600族や準伝はあまり使いたくないです
    それ以外はバシバシアドバイスお願いします


    エアームドH252・S84・D残り
    頑丈@ゴツメ*わんぱく
    ステロ/吹き飛ばし/ツバメ返し/羽休め

    チラチーノAS252・H4
    テクニシャン@鉢巻*陽気
    種マシンガン/スイープビンタ/ロクブラ/蜻蛉

    ゲンガーCS252・H4
    浮遊@メガネ*臆病
    雷/シャドボ/サイキネ/気合い玉

    ウィンディA252・S148・H残り
    貰い火@スカーフ*いじっぱり
    神速/フレドラ/ワイルドボルト/ニトロチャージ

    ズルズキンH252・B124・D132
    自信過剰@残飯*慎重
    ビルド/ドレパン/噛み砕く/エッジ

    サンダースCS252
    蓄電@珠*臆病
    ボルチェン/10万/めざ氷/欠伸

  • 2ツバキ

    《エアームド》
    無振り80族抜き
    《ウィンディ》
    スカーフ込みで130族抜き
    作った時はスカーフを持たせるつもりがなかったんで、ニトロチャージを搭載しました
    他のパーティのときにはニトロチャージ使うので、あまり外したくないです
    威嚇じゃないのは、作った時に忘れてたので単なるミスです
    のしかし、エアームドが炎を呼びやすいので、交代→貰い火で結果的に良く作用する時も多いです
    《ズルズキン》
    最硬調整


    先発はムドorダース(orチラチーノ)です
    浮遊・蓄電・貰い火持ちでうまく無償降臨させてサイクルを回して行きます


    よろしくお願いします

  • 3パル

    エアームドの性格がわんぱくですが、努力値はD振りですか?
    素直にBに振った方がいいと思いますが

    ゲンガーは眼鏡持たすよりタスキのが安定するイメージですね
    技も雷を10万、サイキネを道連れにしてみてはいかがですか?
    そして眼鏡をダースに回して、珠をウインディに回した方が動きやすいイメージですがどうでしょう?

  • 4ツバキ

    ありがとうございます
    エアームドはBです
    書き間違えました

    ゲンガーをメガネにしてる理由は特殊火力が乏しいからです
    襷道連れにするなら、抜く技はサイキネ/シャドボのどちらかですかね?

    ウィンディは威嚇じゃないかつ耐久は無振りに近いのでサブウェポン程度で弱点付かれると簡単に落ちます
    でも、珠だと等倍なら耐えて神速打てるのはおいしいんですよね
    以前は珠だったんですが、HPが削られると、高火力等倍でごり押しでやられることもあり…

    サンダースはメガネにするなら、10万より雷のがいいですかね?
    メガネにするなら欠伸を攻撃技に変えたいと思うんですが、何がいいですか?

  • 5パル

    私も以前ウインディ使ってましたが、ウインディは技の関係上長生き出来ないので珠のダメージそこまで気にならなず、むしろ技を縛られる方が痛い気がしたんですよね
    スカーフのままいくなニトロを抜きたくないと仰ってますが、味方のサポートも考慮して地ならしに変更するのはいかがですか?
    先程も言いましたが、貰い火ウインディはすぐ死ぬので自身の素早さ上げるよりかは相手の素早さを下げた方がPT単位では動きやすいと思います

    ゲンガーは抜くならサイキネですかね

    ダースなんですがPT見直したら水を受けれるのがいないのでランターンに変更してみてはいかがですか?ランターンはムドーとも相性がいいと思いますし

  • 6ツバキ

    ランターンですか
    面白いですね
    水・電はズルズキンで無理やり受けてました

    ウィンディは地ならしにしたいと思います

    ありがとうございました
    他にありますかね?

ページ
TOP