ポケモンブラック・ホワイト攻略

6350鑑定お願いします

  • 1ガザド◆p22OHQBz/6

    66と合わせて4回目になります。お世話になります
    今回は大会に参加させてもらったパーティーを一部いじって投稿させて頂きます

    フーディン@襷
    マジックガード/臆病/CS252
    キネシス・アンコ・気合玉・めざ氷

    ゴウカザル@珠
    /せっかち/AS252
    インファ・エッジ・蜻蛉・オバヒ

    ボーマンダ@ラム
    威嚇/控え目/CS252
    流星群・大文字・エッジ・ドロポンor毒毒

    メタグロス@風船
    クリアボディ/意地張/HADS調整
    地震・コメットP・パレットP・アムハン

    ナットレイ@ゴツメ
    鉄の棘/慎重/HASD調整
    アイアンヘッド・電磁波・ウィップ・大爆発

    Wロトム@眼鏡
    浮遊/控え目/HBCDS調整
    ドロポン・ボルチェン・トリック・めざ氷

    詳しい事は下に書きます

  • 2ガザド◆p22OHQBz/6

    フーディン…こいつは外さない方向でお願いします
    対バンギなどそこそこ強いのが魅力。高速アンコも使い勝手は良いです

    ゴウカザル…蜻蛉で回せるのは良いところ。ただ、あまり選出は多くないです

    ボーマンダ…気休め催眠対策ラム。威嚇でサイクル先に出来る事が強み。毒毒とドロポンはどっちがいいんでしょう?

    メタグロス…所謂D135グロス。Aは最小11n。Sは同族+2
    個体値の関係でBは振れ無かったですがテラキあまりは来ないと予想してます
    冷拳もHGSSの関係で入れてませんが、使い勝手は良いです

    ナットレイ…HDラティの珠めざ炎耐え。Sは電磁波後に最速120族抜き。残りA
    使用感は抜群。ジャイロよりこちらの方が使いやすいと思ってます。

    Wロトム…HBガブの逆鱗耐え。CはH4振りガモス確一。S催促ラッキー+2。残りD
    この火力を持ちながらサイクルを回せるので重宝してます

    主に、猿・マンダ・グロスを変更したいです。マンダ・ロトムは良い調整があったらアドバイスお願いします

  • 3テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    お久しぶりです^^

    ちょっと気になった事を書かせて頂きます

    >猿
    先制技は物理に多いので無邪気推奨しときます。


    >マンダ
    準速は無駄が出やすいので仮想敵を定めてS調整、残りをH等耐久に振る方が安定すると思います。
    ラム持ちなんで最低75族抜きでしょうか。
    技に関してですがドロポンは呼ぶ相手にあまり刺さらない気がするので毒が優先でしょうか。


    >グロス
    技構成に関してはアムハン抜いて思念が良いと思います。同族抜き抜きを施しているのでグロスミラーには強くありたいので地震を優先して範囲の被っているアムハンを抜いた方が良いと思いました。思念は呼ぶサンダー、Wロトム、ガモスに気休め程度ですがダメを与えられるので優先度は高いです。


    >Wロトム
    1蝶舞ガモスH4ガモスを確1ですかね?
    実際、H4振りガモスは殆どいないと思いますがそこまで削れたら十分ですかね。


    >全体
    雨パや砂パとは戦いましたか?
    カバのいる砂パがWロトムに対策を任せきりな気がして若干辛いという印象です。
    猿はCSベースで草結びいれても良いと思います。
    雨に関してはナットとWロトムで戦えるとは思います。

    実際に戦った感想を教えて頂ければと思います。

  • 4ガザド◆p22OHQBz/6

    テスカさんお久しぶりです。鑑定ありがとうございます

    正直なところ対戦自体経験が少ないのが実情です(-_-;)

    剣舞粉ガブなんかは運ですが、厳しかったです
    ただその時はフーディンの夢解禁前なのでアンコも無かったため何とも言えませんが…
    サンダーが非常に辛かった経験は今も苦々しく残ってます。電磁波の一貫性は厳しい所がありますね
    雨はグドラにナットをぶつけながらWロトムで戦って、マンダ・グロス・フーディンの誰かを交えて戦います。対戦こそ少ないですが上手くいってます
    問題は砂なんですが、、、周りの友人、今回の大会、数回のフリーでカバはおろかドリュと当たって無いんですね、、、一応Wロトムと襷フーディンは砂にそこそこ当てやすいんですが試せていません…

    単体のアドバイスも詳しくてありがたいです
    マンダ…ギャラやヘラは抜かなくていいですかね?その辺抜きたい→極振り思考になってしまってるんです
    技は毒毒でいきます
    猿…ガモスへの後出しを考えたせっかちでしたが無邪気でいいですかね
    技は草結びを入れるとしたら蜻蛉と交代がいいんでしょうか
    グロス…アムハンは思念にしてみます。あまり使いどころも無かったですし
    Wロトム…蝶舞H4振りガモスでした(^_^;

  • 5

    グロスナットっていうところですけど、鋼枠2枚は必要か疑問です
    雨、カバ、ラティetc考えるとナットは切れ無さそう

    晴れパやピンでもガモスが若干重そうですが、ロトム猿あたりで対処という感じなのでしょうか?
    上で既にある通り、カバドリュ軸の対処も厳しいかと思います
    ロトム一任にならざるを得なく、しかしそうなるとお供に居るであろうラティが恐ろしいという

    猿のエッジはガモス意識だと思うんですけど、猿採用するなら個人的にはめざ氷は必須だと思ってます
    自分が猿使う上で真っ先に考えるのは受けループメタですし、メールハピ等考えるとロトムのトリックだけでは対策として薄い感があります

    これら考えるとグロス切っても良いかなと思うんですよね
    代替案思いつかなくて申し訳ないですが^^;

  • 6ガザド◆p22OHQBz/6

    連さん鑑定ありがとうございます

    鋼2体はパーティを組む時点で自分もどうか、と思いながら組みました
    グロス以外は決まっていて雨・竜に強いかと思ったんで…ヨノワやハピも試したんですが、起点になりやすかったり中途半端さが目立った為に安定しそうなグロスにしました
    鋼が辛そうなパーティへ積極的に2体だして行けるのは良いのですが、やはり砂は辛いですかね

    猿ですがテスカさん、連さんのアドバイスを受けるとCSベースがいいですかね?ただ、特殊にパーティが偏ってしまうので、悩みどころです(^_^;

  • 7テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    まずは個から返信しますね^^

    >猿
    こいつの耐久値で後だし安定するかが若干疑問ですがどうなんでしょう
    ちょっと後で計算してみます


    >マンダ
    最低なんでパーティ単位で決めれば良いとは思いますが個人的にはギャラまでで良いと思います
    理由としてはヘラはスカーフや鉢巻きを持っている事が多いので耐久調整しない限りは鉢巻きのエッジは2発受けれ無いと思いますし、スカーフなら素早さ調整無駄になるので
    またスカーフや鉢巻きならインファやメガホ撃った時点でほぼ間違いなく退いて来るのでタイマンする場面は少ないと思いますがどうでしょうか


    サンダーは刺さってますね^^;

    一致弱点がつけない上に電磁波がマンダ以外に耐性が無いですし

    あとやはり連さんも仰るようにラティ込みの砂は重い気がします

    以上から自分が提案するのは猿→スカーフノオー、グロス→火炎玉ブシンというのはどうでしょうか


    砂には厚くなり雨にも強くなります
    サンダーにも一致弱点を当てる事が出来ますし、ブシンは状態以上に強くなります

    一致炎がいないのが若干辛いですがノオーにめざ炎仕込めば何とかなるんでしょうか

  • 8ガザド◆p22OHQBz/6

    テスカさん鑑定ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ないです

    ノオーとブシンですがかなり心強いパーティになると思います
    ただ、やはり特殊面へ偏る気がします。そこで、ガブリアスの投入を考えたのですがマンダとガブの両立ってどうなんでしょう?
    もしくは物理よりのノオーの投入なんですが良く分かりません…
    引き続きアドバイスをお願い致しますm(__)m

  • 9

    なんとなく俺好みなパーティなんで鑑定というか雑感を書かせて頂きます


    >フーディン
    特にありません

    >猿
    連さん同様めざ氷の使い勝手がいいのでオススメです
    抜くならエッジですかね
    結びいれるとブルンやスイクンにある程度対処出来ますが猿が無理する必要もないのでトンボでもいいと思います
    まぁ使って自分に合うのがいいんですがね…
    ちなみに俺はトンボが使いこなせないのでめざ氷、結びです
    努力値はインファ打ち込みたい相手を考えてA調整、余りをCみたいな感じだと思います

    >マンダ
    ラム持ってガッサに勝てるようにするならめざ飛もアリです
    めざ飛マンダ使ってましたがビリジ、ズキン、ヘラあたりにも刺さる上に命中100%なのでだめ押しなんかにも使えます
    ただ受け潰すにはどくどくのが圧倒的に便利ですからねぇ…

    >グロス
    保留で

    >ナット
    技は特になく細かいことですが素早さの120抜き、実数値48はちょっと微妙かと
    120ってダグ、フー、ジュカインしかいなくてダグには電磁波効かないんで実数値46で115組まで抜いて耐久伸ばすのはいかがでしょうか?

    >ミトム
    特にないです


    >全体
    ガブマンダ両立は全然アリですよ
    グロスは型次第でいくらでも対応出来るので色々変えてみても面白いと思います
    ローブも状態異常に強くなるし砂にもそこそこ強いのでいいと思います


    駄文失礼しました

  • 10ガザド◆p22OHQBz/6

    空さん鑑定ありがとうございます

    マンダのめざ飛ですが、自分の厳選環境では厳しいです…試したいんですけどね
    ナットは記載ミスでしたm(__)m実値47の電磁波後スカバンギ抜き抜きです。あの辺に抜かれるのは嫌ですし、役割破壊もしたかったので
    猿ですが、一応ブシンを育成してから猿を作ってみます。

    ガブ、マンダ両立可能ならばパーティを固めてみたいと思います

    アドバイスありましたらまだまだ宜しくお願い致します

  • 11

    レスが増えてきたので仕切り直しの意味でも一度現状のパーティの形を書き直して頂けるとありがたいです

    ちょっとごちゃごちゃしてきたのでよろしくお願いします

  • 12ガザド◆p22OHQBz/6

    課題テストやら宿題やらで書き込みが遅れました。すいません

    フーディン@襷
    マジックガード/臆病/CS252
    サイキネ・アンコ・気合玉・めざ氷
    Wロトム@眼鏡
    浮遊/控え目/HBCDS調整
    ドロポン・雷・ボルチェン・トリック

    ナットレイ@メット
    鉄の棘/慎重/HADS調整
    電磁波・ウィップ・アイアンヘッド・大爆発

    上記までは変更点特に無しです

    ボーマンダ@ラム
    威嚇/控え目/C252Sギャラ抜き調整残りH
    流星群・大文字・エッジ・毒々

    カブリアス@鉢巻
    砂隠れ/陽気/S252H実値191残りA
    逆鱗・地震・エッジ・ダブルチョップ

    ローブシン@火炎玉
    根性/意地張/HABDS調整
    or
    ゴウカザル@珠
    猛火/無邪気orせっかち/A調整S252残りC
    インファ・大文字・めざ氷・蜻蛉

    とりあえず育成して回してみます
    御指摘ありましたらお願いします

ページ
TOP