ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル6350ガチパ

  • 1テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    どうも、いつもお世話になっております。
    今回のパーティは雑談掲示板で行われた大会の決勝リーグで使ったパーティです。

    ルールはランダムと同じです。

    ラティオス臆病CS252H4@眼鏡♯浮遊
    流星群/雷/波乗り/ショック

    ヒードラン臆病HBCDS@風船♯貰い火
    大文字/竜波/身代り/大地の力or鬼火


    ローブシン意地っ張りHABDS@火炎玉♯根性
    マッハP/ドレインP/エッジ/投げつける


    ハッサム意地っ張りHABDS@珠♯テクニシャン
    バレットP/石火/虫食い/剣舞


    ブルンゲル図太いHBCDS@オボン♯呪われボディ
    熱湯/再生/冷B/挑発


    Cロトム穏やかHBD@粘土♯浮遊リフスト/ボルチェン/リフレク/光壁

    採用理由や調整先、使い勝手等は次レスに書き込みます。

  • 2テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    〔ラティオス〕
    説明不要の眼鏡AT。実際火力はとんでもないものだがフルアタ仕様の為何も出来ず追い討ち、不意打ちで沈むのでジュエル持ちのサポート型も考えている。


    〔ヒードラン〕
    H:4n+1
    HB:1竜舞A218(実値)ノクス逆鱗超高乱数2耐え(2連続最大乱数以外)
    HD:C182眼鏡ラティオスの流星群2耐え
    S:最速ラキ(=準速バンギ)抜き抜き抜き
    C:余り
    ヒードランの身代わり補助技を防いだり苦手な相手が逃げていくときにはったりと使い勝手は良好。大地の力と鬼火は迷っているがどちらが良いか意見が聞きたい。

    〔ローブシン〕
    HB:砂ダメ×2+火傷ダメ+A205珠ドリュの地震耐え
    A:252
    S:4振りカバ抜き抜き
    D:余り
    H:端数
    最近流行りの火炎玉ブシン。状態異常に強くするため採用。火力は凄まじいが非常に短命であり止まる相手も多い。空元気の枠があるかどうか考えているがヤドランはそこまで怖いパーティではないので必要はないか。

    〔ハッサム〕
    H:10n-1兼16n-1(実値159)
    A:252
    S:4振り70族抜き抜き
    B:余り
    D:端数
    所謂珠ッサム。積んだときの火力は半減でも中々のもの。ただ単体では耐久も余り割いてないので積みづらい。S調整も聞いてみたいところ。

    長くなったので続きます

  • 3テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    〔ブルンゲル〕
    H:16n-1
    HB:オボン込みA200(実値)ガブの逆鱗2耐え
    S:同族抜き抜き
    D:余り
    C:端数
    砂パや雨パが若干辛かったので採用。雨パとは撃ち合ったことがないが砂パならバンギ以外はある程度止めてくれる。挑発は起点になるのを防ぐ為に入れており撃つ場面は少なくないが鬼火、波乗りも捨てがたい。

    〔Cロトム〕
    HD:C182(実値)眼鏡ラティオスの流星群耐え
    B:余り
    珠ッサムを中心とした壁張りサポート。Cロトムにした理由はWロトムに弱いから。大抵の等倍技なら耐えてくれるので安定して壁が張れる。持ち物はオボンなんかも候補か。


    実際に数十戦回して見た感想はバンギ、ラティのコンビとWロトムが辛い。

    単純に実力不足かもしれないがバンギ、ラティのペアは選出の段階から後手に立たされることも少なくない。

    あとWロトムはCロトムを見ても躊躇なく出てくる。特に電磁波撒き耐久型なんかが辛い。状態異常に強いヒードラン、ブシンが共にWロトムに弱いのも理由の一つ。

    ただヒードランはこのパーティに重いガモスやシャンデラを安定して潰してくれるので迷いどころ。

    長々と書きましたが些細な事でも構わないので多くの意見を聞きたいです。

    宜しくお願いしますm(__)m

  • 4テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    ちょっと訂正というか付け加えです

    ヒードランの調整ですがラティオスの流星群2耐えは連続耐えではなく2度Cの下がってない流星群を受けれる調整です。

    では改めて宜しくお願いしますm(__)m

  • 5カザミドリ◆v3BPg7H0L.

    全抜き系のパーティを回したことがあるわけではないですが
    感じたことを少し書かせていただきます。

    まずラティオスですが
    やはり全抜き系のパーティなら起点作りのサポートは多いに越したことがないと思うので
    ラティオスとしての最低限の仕事をしつつ補助もできるジュエル型は最適だと思います。

    もうひとつ気になったのは珠ハッサムが剣舞をしても
    虫食いでテラキオンのインファ2耐えのグロスが中乱数
    石化でボルトロス、バレパンでガブリアスが落ちなかったりと多少突破力に不安が残ります。
    そこでヒードランをバンギラスに変え、砂やステロでサポートするのはどうでしょうか。
    ハッサムとブシンの対処の難しいブルンゲルにもある程度強くなります。
    ヒードランに任せていた舞ったオノノクスはハッサムやブシンで十分阻止できると思いこのように提案させていただきました。

    少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 6テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    カザミドリさん、鑑定ありがとうございますm(__)m

    まずラティについてですがサポートとなると両壁に土産、流星という構成でしょうか。

    バンギ等の追い討ちポケが来ても腐りにくいのがポイントですね。

    次にドランについてですがガモスが辛い気がしますがバンギで事足りますか。

    バンギは是非使いたかったポケなので変更は十分ありというか確定ですね。

    技構成に関しては電磁波、ステロ、追い討ち、岩雪崩と考えてます。

    ドランの鋼要員を抜くことで対処が辛いと思うので追い討ち、電磁波→岩雪崩で最後まで勝筋を残すため兼電磁波サポという理由ですがいかがでしょうか?

  • 7テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    上げます

    まだまだ鑑定募集しておりますので宜しくお願いしますm(__)m

  • 8テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    もう一度だけ上げさせて頂きますm(__)m

    些細な事でも構いませんのでよろしくお願いします

  • 9

    最近忙しくてポケモンやってなく現環境は分からないので変なこと書いてるかもしれないです

    ラティはジュエルサポートにするのならいっそアスにするのも手だと思います
    まぁただ単に俺がアスのA種族値低くてなんかお得感が出るので好きなだけかもしれません


    ウルガは多分バンギ見たら逃げます
    ウルガ使ってましたがバンギ怖いです

    バンギの技はそれで大丈夫だと思います
    持ち物はタスキとかでしょうか?


    書き終わってみるとかなりどうでもいいことしか書いてないですね
    駄文失礼しました

  • 10水飴◆V7.6DmXePE

    同じサポでもアスよりオスのが優秀です。
    理由としては
    ・置き土産が使える
    ・HSでも最低限の火力と耐久がある(オスの無竜波で201ガブを倒せる)
    この2点です。
    つまり
    オス@粘土 HS
    光の壁/置き土産/神秘/竜波
    がいいでしょう。
    ハッサムは物理が固いんでリフレクはあっても無くてもいいと思います。

  • 11水飴◆V7.6DmXePE

    あっ、壁張る奴いましたね…
    もっとよく読むべきでした。
    すみません。

  • 12テスカ・トリポカ◆YkIgIufP86

    >空さん
    鑑定ありがとうございます^^

    まずアスの件ですが水飴さんも仰ってるように土産を使いたいという理由でオスにしたいと思います。

    アスの耐久値も魅力なのですが今回はオスを採用したいと思いますm(__)m

    バンギの件についてですがガモスはバンギが怖いんですね。

    実際の使用者の話なんで説得力がありますね^^

    持ち物についてですが確実に1回動く為のタスキもありだと思うのですがラティ狩りも兼ねているので耐久に多く割くつもりです。


    つまり、残飯もありかななんて思ってますがどうでしょうか。

    >水飴さん
    鑑定ありがとうございます^^

    既に仰られていますが主な壁張りは居ますので粘土はそちらに持たせたいと思ってます。

    技についてですが神秘も候補ですね。

最近発売したソフト

ページ
TOP