ポケモンブラック・ホワイト攻略

6350の鑑定お願いします

  • 1久しぶりに来てみた

    バッフロン 慎重 そうしょく
    HD252 A6@カゴ
    眠る、おんがえし、剣舞、しっぺ返し
    シビルドン 冷静 浮遊
    HC252 B6@オボン
    10万V、かえんほうしゃ、めざ氷、噛み砕く
    オノノクス 陽気 型破り
    A252 S竜舞後最速145族抜き調整 残りH@ラム
    地震、ダブルチョップ、竜舞、つばめがえし
    ルンパッパ 図太い あめうけざらHB252 D6@食べ残し
    ドロポン、冷凍B、ギガドレ、宿り木
    ランクルス 冷静 マジックガード
    C252 残りHBDですが、詳しくは忘れました@フォーカスレンズ
    サイコショック、気合い玉、雷、自己再生
    Wロトム 臆病 浮遊
    HS252 D6@ひかりの粘土
    ボルチェン、めざ草、リフレク、光の壁

  • 2久しぶりに来てみた

    変な型が多いので説明を
    バッフロンはHA252もありますが、鬼火で機能停止ということが多かったので、孵化余りを育成しました
    特殊耐久が予想以上に高いので、特殊受けとして
    シビルドンは、ゲンガーや特殊耐久の高いエスパー対策に噛み砕く
    そのため冷静
    オノノクスの燕返しはヘラガッサピンポでしょうか
    一応回避UP対策です
    ルンパは普通の型にしたつもりです
    ランクルスは、HBDができるだけ堅くなるように振ったはずです
    トリル対策特殊アタッカーです
    Wロトムは、ヘラが怖いので、先手壁貼りするために入れました
    ヘラ対策のため、臆病HS振りです
    変な奴が多いのですが、ガチで組んだつもりです
    見ての通り初心者ですが、鑑定お願いしますm(_ _)m

  • 3ミヒロ

    単体で見ていきます
    バッフロンは失礼ながら使い勝手がわからないので…

    シビルドン
    S50族のこいつが足落とすのはどうかなと
    激戦区で調整がほしいところ
    かみ砕くの仮想敵が見えてこないので特殊一本の方が動きやすいかと
    玄ならオノノ地震で突破可能にも思えますし
    それか確定数代わらないようなら攻撃下降
    大体襷かヘドロが多いんでそんな問題はないかと

    オノノ
    つばめの使い勝手がどうかなと
    まぁこれはいいかと

    ルンパ
    これは…なんですかね
    雨想定も見てるんですか?
    見た感じ動き悪そうに思います
    宿耐久にしてもこいつじゃなくていい気がするんですよね

    水ロト
    せっかくのめざ草ならラグあたり仮想してもいいのでは
    壁役だけにするのは勿体ないポケモンだと思うんですね
    で一つ型紹介しますと
    臆病HSベースC@帯
    ハイポン/10万/めざ草/壁
    削る意味がほとんどないのでHぶっぱ
    Sもシビ同様激戦区なので調整がほしいところ
    C調整してもいいけど眼鏡じゃないと火力が惜しいし、氷じゃないとガブ倒せないので残り


    全体としてセオリーですが竜の対策、特にスカーフラティ、サザンなんかはかなりの苦戦するのではないでしょうか
    それこそバッフロンがどこまで機能するか
    あとはビルドズキンもくるしいのではないでしょうか
    格闘が刺さりすぎて鈍足ランクルスで抑え切れるかどうか


    アドバイスとしてはルンパの変更が一番早いのかなと思います
    一匹だけ浮いてる感じがしなくもないですw

    主の意見も聞きたいので切ります
    長文失礼です

  • 4久しぶりに来てみた

    ミヒロさん、ありがとう御座います
    今日ランダムをしていたら、バッフロンが働いてくれたので特殊受けでいきます
    シビルドンの素早さ調整厳しいです
    乱○ができないので、Sの良個体値の確保ができないからです
    それでも調整必要なら調整したいですが、どのあたりにすれば良いでしょうか
    また、噛み砕くを抜いて、代わりに入れる技として何が良いでしょうか
    くさむすびあたりが候補だと思うのですが
    ルンパは宿耐久が欲しかったので入れましたが、他にもありますね
    何に代えるか考えておきます
    ロトムは、Cに振らないとどうしても火力不足と感じるのは気のせいでしょうか
    ロトムはいろんな使い方ができるので、いろいろ試してみます
    なので保留ということで
    ミヒロさんのおっしゃる通り、ラティはシビルドンが噛み砕いて強行突破、サザンはランクルスが悪波動耐えて気合い玉と危ない戦いでした
    ルンパを解雇、シビルドンを見直す、ロトムの型を変えるという感じでしょうか
    質問が増えてしまいましたが、どなたか返答お待ちしております

  • 5ミヒロ

    バッフロンいい動きしましたか
    それはなによりです

    耐久まで調整しなくともシビは最低CS、もうちょい願えばHがVあればいいので
    対象は・・・調整スイクンあたりですかね
    あとはドサイやラグや・・・ホントこの辺はいっぱいいるので仮想敵さだめて降るのが一番です

    水ロトムは確かにCに振りたいところですが
    ボクは眼鏡が一番だと思ってますが今回は役割が違うので帯でもと思ったのですが
    後は水ジュエとか・・・
    やはり火力がほしいですね

    確かにそれはゴリ押しですね(笑)
    ルンパの代わりにラティサザン潰せるやつ
    例えばスカヘラとかハッサムですかね

    このくらいですかね?
    こんなんでどうでしょうか

  • 6久しぶりに来てみた

    ミヒロさんありがとうございます
    今使ってるシビルドンはHBCDがVの良個体ですが、Sは中途半端です
    控え目でSがVを粘ります
    使えるかどうかは、やってみないと分からないので、とりあえず作り直しですね
    スカヘラ、ハッサムですか…
    ラティめざ炎、サザン大文字が怖い…
    スカーフサザンと結構当たるんですよねw
    でも、ラティ、サザンに刺さるといえば、虫や氷なのでそのあたり入れる必要がありますよね
    候補が明確になりました
    ありがとう御座いますm(_ _)m

  • 7濃硫酸◆JnRZWpJbfg

    鑑定させていただきます


    竜技の一貫性、ウルガモスやカバドリに全抜きされかれない点は致命的

    バッフロンでガモスは止められないですよね

    ここら辺は環境のトップなので対策必須かと



    ≫ミヒロさん
    ロトムは自分なら水ジュエルです
    カバ確定辺りまで振ってめざぱ炎、鬼火ですかね

    最近、眼鏡が砂、雨対策と奇跡持ちを潰せるので、飽和しています
    なので、眼鏡は使いづらいですね

  • 8ゆきさだ

    ひとつ思ったことがあるので書き込みます。

    個人的には、このパーティーなら、ランクルスにトリックルームをいれたほうが、活躍できるポケモンが増えると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 9久しぶりに来てみた

    濃硫酸さんありがとうございます
    そうなんです
    が、その対策法について悩んでるんですよね^^;
    ゆきさださんもありがとうございます
    が、トリル使ったことありますが、初心者の僕には使いこなせませんでしたw
    技スペースがキツいこともあり、トリルは厳しいかと思います
    もう少し経験を積んでから採用したいと思います

  • 10濃硫酸◆JnRZWpJbfg

    シビルドンをビリジオン、ランクルスをブルンゲルに変えれば、悩まずとも対策できるのでは?

    そうなると、ルンパはクビです

    ランクルスは格闘一貫を避けるために入れていたように思われるので

  • 11濃硫酸◆JnRZWpJbfg

    追記

    オノノの燕→雪崩

    燕って誰に打つんですか?
    ガモンは適当に岩技を仕込めばいけます

  • 12久しぶりに来てみた

    濃硫酸さん、アドバイス有り難いのですが、ビリジオンは無理そうです
    準伝説の厳選は大変で、タイプ&素早さVだけを狙おうにも出ない状態なので
    ブルンゲルを入れるとますますサザンドラに弱くなると思うのですが、その対策はどうすべきでしょうか?
    オノノ燕は回避UP運ゲしてくる奴に打ちます
    あまり使う機会がないので雪崩にします

  • 13濃硫酸◆JnRZWpJbfg

    ますますも何も、もともと竜に勝てるやつはいませんでした

    空いた枠に対策を入れればよいのでは?

    それぐらい自分で考えられますよね?

    上がっているスカーフヘラでも大丈夫ですし、グロスなどの鋼でよいのでは?

  • 14久しぶりに来てみた

    スカヘラで解決しました
    ありがとうございました

  • 15ハルノクニ

    見ていて思うのは範囲被りがおおいですねWロトムいるならシビルドンをドンワァンにバッフロンをバンギにルンパをビリジまたはガブリアスとこれではただの砂ぱなんでシビルドンをマリルリにバッフロンをドンワァンにランクルスを特殊受けにロトムもアタッカーにオノノを終盤の全抜きにルンパをガモスまたはゴウカザルにすればだいたいの天候Ptにもいい試合ができるでしょう

  • 16Aの人

    ランクルスはトリル無いなら冷静より控え目のほうが良いですね[d:0198]

    Wロトムは電気と水の相性が良いのでめざ草より一致ドロポンのほうが使えると思います[d:0204]

    シビルドンの噛み砕くは草結びにして性格も控え目のほうが安定です[d:0209]

    あとルンパはドラゴン対策になるやつに変更したほうが良いですね[d:0198]

    ざっと思ったことだけ書いてみました[d:0162]

  • 17久しぶりに来てみた

    このパーティが全く整っていないことが分かったので、出直してきます
    皆様鑑定有難う御座いました

最近発売したソフト

ページ
TOP