ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル6650鑑定

  • 1メロンパン

    シングル6650です
    伝説なし
    準伝説、600族は何体でもありです


    先発
    ボーマンダ@スカーフ
    やんちゃCS252A4
    流星群、大文字、地震、エッジ

    ラティオス@命の珠
    臆病CS252H4
    流星群、雷、サイコショック、波乗り

    メタグロス@オボン
    意地っ張りHA252S4
    コメットP、バレットP、しねんのずつき、アームハンマー

    ギャラドス@ラム
    意地っ張りHA252S4
    滝登り、エッジ、竜舞、電磁波


    ポリゴン2@進化の輝石
    穏やかHBCDSトレース
    10万V、冷凍B、自己再生、毒毒
    H:実数値191
    B:補正なし252振り珠ゴウカザルのインファイト確定耐え
    C:H4振りガブリアス確1、H4振りボーマンダ高乱数1、201ガブリアス中高乱数1、H4振りギャラドス高乱数1
    D:眼鏡ラティオスの流星群をダウン込みで確定で2耐え
    S:努力値があまったらここに振る
    同族意識


    ブルンゲル@食べ残し
    図太いHB252D4呪われボディ
    ハイドロポンプ、冷凍B、自己再生、鬼火


    お願いします

  • 2ハーディ◆lr6Gv65fKg

    66ではステロ等撒かれることも多いので、ポリゴン2はそこまで耐久調整しなくていいと思いますよ。ゴウカザル来たらブルンゲルに変えるでしょうし、余った分で火力調整した方が無難かと思います。

    型はテンプレなので特に言うこともないんですが、ギャラドスは竜舞後115族抜きくらいの素早さがあった方が暴れやすいんじゃないでしょうか。ボーマンダもやんちゃだとスカーフサザンに抜かれるため個人的に無邪気推奨でしょうか。

    全体的に見た感じですが、先程言ったスカーフサザン、珠スターミー辺りが若干辛そうですね。

  • 3メロンパン

    ハーディーさんありがとうございます

    ボーマンダはやんちゃではなくせっかちの間違いでした
    無邪気ではなくともせっかち最速ならいいですよね?ギャラドスは耐久が大事だと思ってHA振りにしてました
    竜舞後115族抜きで残りをHにまわします

    これでスカーフサザンドラは大丈夫だとして
    問題はスターミーですか
    ギャラドスが竜舞でスターミーを抜いたとしても
    相手の10万Vで簡単に落ちてしまいそうですね

    スターミーはボーマンダやポリゴン2でなんとか出来ないでしょうか
    ボーマンダは先発で流星群うち逃げが考えられるので終盤でも(多分)生きてると思いますし

  • 4ナギ

    マンダは威嚇で物理に繰り出せるのでせっかち⇒無邪気

    マンダはステロで1/4減るので考えないと終盤に生きてないことが多々…

  • 5ミヒロ

    マンダギャラは66だと弱いんですよね
    威嚇入れてもかえられるしステロ痛いですしで

    ギャラで☆突破したいのなら陽気ASベース珠に
    ボクは舞後115意地より断然使いやすいと思ってますね

    まぁ☆を対策するならハッサムあたり突っ込めば一発ですね

  • 6メロンパン

    ナギさんミヒロさんありがとうございます

    じゃあ
    ボーマンダ→ガブリアス
    ギャラドス→ハッサムにするのはどうでしょう

    先発
    ガブリアス@襷
    無邪気S252AC
    逆鱗(流星群)、地震、大文字、ステロ


    ハッサム@オボン
    意地っ張りHA252D4テクニシャン
    バレットP、虫食い、追い討ち、馬鹿力


    ハッサムにオボン持たせてメタグロスの持ち物はラムです

    って今度は炎に弱い感じになりますが

  • 7メロンパン

    上げます

  • 8ハーディ◆lr6Gv65fKg

    全体的にはだいぶ良くなってるんじゃないでしょうか。炎はブルンゲルやガブリアスで何とかなると思いますよ。
    個人的にハッサム辺りに鉢巻き持たせた方が確実にスターミー狩れていいかな~とも思いますが、一度試しに対戦してみた方がいいでしょうかね。まぁめざ炎スターミーだったらきついですが……。

  • 9メロンパン

    ハーディーさんありがとうございます

    めざ炎スターミーは僕の知識が乏しくよく分かりませんが
    最速にできないという点が故にいないと信じます

    ところでステロ持ちガブリアスはありなのでしょうか
    このサイトのずっと前にステロ持ちガブリアスがあったので真似してみたんですが

    僕が考えるステロ要因は
    100%ステロを撒けて(まぁ襷を持たせれば一発で死ぬことはほとんどなくいいんですが)なるべく相手にばれないステロ要因を使いたいんですよね
    その点ではガブリアスはばれにくいのではと思ってます
    また、プテラもいいかなと思ってます



    ハッサムにハチマキを持たせるなら素早さ調整や技構成も変更する必要があるでしょうね
    調べてきます

  • 10メロンパン

    ハッサムですがよく調べた結果ハチマキにするのはやめます

    拘り系はある程度の読みが必要で僕にはその能力が乏しいのでハチマキはやめます
    上記の通りの型でオボンでいきたいと思います

  • 11レイン

    そのガブ使えます?
    先発でタスキって、確定1取られる相手と初手から撃ち合う訳ないですし
    タスキ消費してまでステロは撒きませんよね
    有利対峙の流し際に撒くもんです
    プテラもステロの為だけに採用とか枠の無駄

    ポリ2の調整もステロや砂で崩れるんで必要ありません
    極あるいはs調整で十分

    ハッサムはぶっちゃけありえない
    誰も指摘してないのが不思議ですが、蜻蛉ないのは論外かと
    66ではハッサムの安定行動は蜻蛉、終盤の抜きにバレって感じのはず
    だから本来有利なやつに出して蜻蛉するだけで良いんで他のハチマキと違ってあまり読みいらないんですよね
    素早さは環境に多い振りのハピまで抜きたいですね
    ☆への遂行なら、後続の起点に対処する必要がありますが

    ブルンゲルにガモスや格闘全て任せるって大丈夫ですかね?

    てか63と66は別もんです
    ハッサムとか特にですが

  • 12レイン

    偉そうに書きましたが、ガモスは66ならあまり意識しなくて良いかもですね

最近発売したソフト

ページ
TOP