ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル63鑑定お願いします

  • 1エルフ

    初投稿です。分からないことも沢山ありますが、鑑定お願いします。

    ヘラクロス 陽気 @毒々玉特性:根性 AS252 インファイト メガホーン ストーンエッジ フェイント

    ゲンガー 臆病 @命の珠 特性:浮遊 CS252 シャドーボール エナジーボール 気合玉 めざぱ氷
    火ロトム 図太い @眼鏡 特性:浮遊 H252 B104 C132 S20 オーバーヒート 10万ボルト めざぱ氷 トリック
    エンペルト 控えめ @オボン 特性:激流 HC252 ハイドロポンプ 冷凍ビーム 草結び 欠伸

    ワルビアル 陽気 @スカーフ 特性:自信過剰 AS252 地震 噛み砕く 石刀 炎牙
    エテボース 陽気 @襷 特性:物拾い AS252 恩返し 挑発 電磁波 カウンター
    ……………………です
    主に聞きたい点は

    ・フルアタ3体はきついのか ・ワルビアルを自信過剰にする場合炎牙より逆鱗の方がよいか
    ・ゲンガーにエナボを入れないと水ロトムに弱いかと思い、範囲が被る10万を抜きめざぱを入れたこと ・エテボースが奇形な所 …挑発を覚える速めの ポケモンを入れる時プテラは読まれそうなので採用しました。誘ってしまう特殊決定力には電磁波 物理には襷カウンター 積みポケには挑発ができるので強いかと思いましたが素直にテクニシャンで猫騙しなどで戦うほうが強いですか?

    ヘラクロスは使ってみて辻切りよりフェイントの方が圧倒的に強かったので採用
    エンペルトは水技 氷技
    草結びだと水ロトムやルンパなどを誘うと思ったのでアクアジェットではなく欠伸を採用しました。また流行っているパルシェンキラーにもなれるのでいいと思いました。

    ……………………………… 鑑定お願いします

  • 2エルフ

    見にくくてすいません[d:0162]

  • 3ピノキオ◆5WSnCngKKY

    スカーフワルビアルって夢の詰まったポケモンですが、この様なエースが寄せ集まったパーティにて居場所があるのか疑問です。止まる時にパーティに掛かる負担が重く、リスク回収が出来ぬ場面に多く出くわしそうです。

    ヘラクロス/ゲンガーがグロスにタイマンで不利なので選択肢をヒートロトム一つに絞ること無く、エンペルトを採用しているならばSを実値92〜94程度確保してタイマン性能を上げておくのも良いのでは。Cは仮想敵への確定数が変わらぬ程度に下げても大丈夫でしょう。

    また風船を持つだけでガブ/マンダ辺りの選出が読めれば玄に頼ることなく強気で先発で出せたりするので読み合いではかなり有利になれますよ。

    玄自体襷で無ければ環境に飽和するスカガブ/スカマンダはきついので、安定選択にはなります。201ガブにめざ氷中乱1なので玄が後続で受からない相手ならば逆鱗で押してくる可能性も十分有りそうな話です。

    115の速さから挑発を撃たなきゃならぬ、環境上の仮想敵ってどいつですか?エースの多い構築ではエテボースの枠がきつく、選択肢を狭めている様に映ります。

    環境の話を多く盛り込んだので、あくまでも参考程度に。

  • 4ぎゃお

    エンぺはこれだと撃ち合える範囲が狭く襷ガブにも勝てんのでアクジェとシュカないときびしいのでは?

    1積みパルシェンはパルシェンがめざめるパワーでも持ち合わせていない限りエンぺのくさむすびで事足りるはずですが。

    アクジェがないとタイマン性能がガタ落ちするんで入れたいですが、ナンスに詰みたくないから欠伸もほしいし 迷いますが、

    エンぺルト控え目H252BCDS調整@シュカ 
    ハイドロポンプ/れとB/くさむすび/アクジェ

    ・A164ガブ@鉢巻きのげきりんを高乱数で二発耐え
    ・上記ガブをれとBで一発
    ・オボンスイクンをくさむすびで最低乱数が三連以外確定3
    ・のこりBDS

    残りBDSは完全なる好みです。AS鉢巻きガブのげきりんを二発耐えたいのか、同族意識でSに振るのか、ロトムと対面して10まんで激流が発動するように調整するのか 完全に自由です。


    ロトム水が刺さってる感じならこいつにある程度勝てるラムビリジオンやメガネサザン、メガネラティを採用すればいいのでは?

    ルンパッパにしろ毒持ちを多くしたり、挑発など対策は出来ないこともないですが。かなり厄介なのはわかります。

    ロトム火(各種グロス、ナットレイ、ファイヤー、トリックでの輝石やコンボ崩し)
    ヘラ(輝石ラッキー、ポリ2など耐久突破および陽気であることから決定力)
    エンぺルト(各種ガブ、スイクン、各種アクジェ圏内狩り)

    ロトムがラティサザンを強烈に呼び込みますからね。

    エテボ、玄、ワルビでは受けきれませんよね

  • 5エルフ

    ピノキオさん、ぎゃおさん、詳しい説明ありがとうございます。エンペルトの素早さ実値92〜93とありますがそうするとどのくらいまで抜けるようになるのですか?地味に夢特性が負けん気なんでマンダを呼ばないと思いましたが、そんなに上手くいかないですよね[d:0200] 欠伸がないとナットレイなどの耐久系が来た時どうするんですか[d:0159]

    ワルビアルはやはり動きにくいですか[d:0200]はまれば強いとおもったんですが…

    エテボースは皆さんの話を聞く限り荷物になりそうですね…襷スペースもったいないですし[d:0200]一応自分は蝶舞ガモスの対策をできたらなぁと思い入れました。
    パーティーに一つぐらいは草技がないときついかと思いましたが持ち物を襷にするので、火力でなさそうなエナジーボールは抜きます。 ゲンガー 臆病 @襷 CS252 浮遊 シャドーボール 気合玉 10万V 挑発or鬼火orめざ炎
    ……これでいいですか?

  • 6R

    自信過剰で突破していくのであればマンダのほうがいいと思います。

    いきなりすいません。

  • 7ぎゃお

    所詮耐久系なんてものは強烈なのを繰り出してやったり、毒で崩したり、単純に挑発打ったり、対策と呼べる行動なんていくらでもあるんですよ
    タイマン性能を補助しているアクアジェットをぬかしてまでエンぺでナットレイを流しに持っていく必要性ってあるんでしょうか。
    単純に襷ガブや201ガブにタイマン張れることとナットレイを流せることを天秤にかけた場合どっちが重要かっていうことなんですが。

    63ってのは短絡的ですが潰し、崩しのゲームだと思うんで耐久系ってどうなのかなって思うんですよね。エルフーンやワタッコ、フシギバナなどは別としますけど。

    潜ってもガチそうなパーティのナットレイはハチマキだったりするし、ダメージ見る限り意地っ張りでDよりAに割いているのがほとんどでしたし。

    それ以前に根性ヘラ、ロトム火がいる時点でナットレイが選出されてくるのか甚だ疑問に感じもしますけど。

  • 8kyo

    92~95というラインはメタグロスが調整の余りとして振った程度の実値になるかと

    基本的にS無補正のバンギラス、メタグロス、ラグラージ、エンぺルトで素早さを争うこととなります

  • 9エルフ

    Rさん、ぎゃおさん、kyoさん、ありがとうございます納豆は他のポケモンで十分に対策出来てるのでエンペルトの範囲を無駄に狭くしたくないです。なので、 欠伸→アクアジェットにします。その場合ゲンガーは気合玉や挑発で十分でしょうか?それともめざ炎があった方がいいでしょうか? ラグラージ辺りは抜きたいので95になるように調整します。

最近発売したソフト

ページ
TOP