ポケモンブラック・ホワイト攻略

シングル66 伝説準伝なし 600族一体

  • 1デージー

    はじめまして

    ポケモンをやり始めて
    まもないのですが

    初めてPTを考えました

    いたらないところが
    多くあると思いますが

    鑑定をよろしくお願いします



    サザンドラ
    浮遊
    無邪気@珠
    CS252A6

    悪の波動
    龍の波動
    大文字
    ダイブ



    ゲンガー
    浮遊
    臆病@眼鏡
    CS252H6

    影玉
    気合い玉
    10万
    サイコキネキス



    サンダース
    蓄電
    臆病@ヤタピ
    HS252C6

    10万
    めざパ氷
    身代わり
    バトンタッチ



    ギャラドス
    威嚇
    意地っ張り@ラム
    A252S最速115族抜き
    残りH

    滝登り
    地震
    氷牙
    龍の舞



    ボリゴン2
    トレース
    穏やか@キセキ
    HD252B6

    冷凍B
    10万
    自己再生
    毒々



    ナットレイ
    腕白@残飯
    HB252A6

    パワーウィップ
    ステルスロック
    電磁波
    宿り木


    特にに不安なところは

    パーティー内のバランス
    サザンドラの技構成
    サンダース  〃 


    です


    あと
    サンダースは抜かしたくないです

  • 2プリン

    サザンドラの龍の波動は流星群の方がいいです。圧倒的に破壊力があるかと…ゲンガーは襷がいいかと…

  • 3デージー

    >>プリンさん


    アドバイスをありがとうございます


    サザンドラ

    龍の波動→→流星群にします


    ゲンガー

    66だとステロや天候で
    襷が潰れることが多いと思うので
    火力を求めて、眼鏡にしました
    なので
    眼鏡のままにしたいです

  • 4プリン

    そうですね[d:0162]僕も勉強中で…

  • 5デージー

    あげます

  • 6俺妹

    サザンドラにダイブはいらないと思います
    蜻蛉に変えるべきだと
    受けがナットレイというのは論外です
    ランバトやってたらわかると思いますが基本対策されてます
    というより炎がメジャーなので受けとしては使いにくい
    個人的に受けならヨノワールが良いと思います
    4色パンチがあるのでパーティで技調整できます
    てか受けが少ない…サンダースのコンボはわかりますがネットなら3体選択なので無謀
    とりあえず受けを変えましょう!

    辛口ですみませんm(__)m個人的な意見です
    頑張って下さい(*^▽^)/

  • 7七紙

    ナットレイが論外とか中々興味深いですね。炎は確かにメジャーですが後続に炎を確実に抑えられるポケを入れておけば良いですよね。実際炎に弱いから論外では鋼使えなくなりますよね。
    てか、これルールが66とあるんですが何故にランバト?

    個人的にはサザンにあっさり流されるヨノワを採用する方がどうかと思いますね。三色パンチだって全部突っ込める訳ではないし。第一このパにはゲンガーが居るんで不要だと思いますね。

    まあそれを置いておいてもナットレイは特防の方に振った方が使いやすいですよね。物理もまあまあながせはしますが、やはり草特有の防御耐性を活かすなら特防に振った方が良いかと。
    しかし、今回はポリ2が特防特化のようなので物理特化でも良いんですかね。

    ゲンガーのサイキネは不要です。
    道連れ、鬼火、催眠等に変えた方が動くかと。

    今時ハピとか対戦でまともに見掛けるのか分かりませんがハピ微妙に辛くないですか?

    いや、それより相手のナットレイにも打点持てるのがサザンだけなのが気になります。

  • 8ぎゃお

    ナットレイはDよりAに比重を置いたほうが扱いやすいですね。

    各種スターミー、メガネorスカーフ水ロトムに出せるんで基本的にこいつらへの確定数確保はほしいかと。

    ナットレイ意地っ張りH252A140BDS調整(電磁波ならS調整)@回復系or抜けがら

    ウイップ/電磁波orじならし/アイアンヘッド/やどりぎ


    ・H252水ロトムをウイップで確定
    ・アイアンヘッドでコメッパパンチ確定耐えバンギを確定2
    ・珠★のれとBを確定4発

    :ラティオスやサザンドラクラスの流星受けはこっちの遂行速度考えたら眠るでもやらん限り複数回は難しいかと。
    ならばしっかり仮想敵の確定数確保して耐久調整のほうが得だと考えたので提案しました。

    バンギへはおまけ程度なので気にしなくていいです。

  • 9FT◆ANW.KzCbpw

    サザンには気合い玉を推します。

    ナット、対策されるということはそれだけ強いということですよね?

    ハピに関しては同意見です。最近増えた自然回復ハピならギャラでどうにかなりそうですが。

    そのギャラですがS極振りの方が良くないですか?
    相手の終盤の抜きエースのストッパーいないですよね?ギャラで2回積んでどうにか…きついかなf^_^;

    スカガブとか大丈夫ですかね?

  • 10デージー

    みなさん、ありがとうございます

    ゲンガー

    眼鏡なので補助技を使う場面がないと思い、フルアタにしましたが
    サイキネ→→道連れ

    に変更します


    サザンドラ

    とりあえず
    ダイブ→→蜻蛉

    にしたいと思います

    使ってみて、使いづらいなら
    気合い玉にしてみます


    ギャラドス

    S252にしたいと思います

    この場合なら、意地っ張りより陽気のほうがいいですか??



    ハピは、眼鏡ゲンガーの気合い玉で
    HD無補正無振りなら中乱数2なので
    大丈夫だと思ってました
    甘い考えでしたOrz…



    ナットレイをぎゃあさんの型にしてみたいと思います


    ナットレイ
    意地っ張り@残飯
    H252A140BD調整
    ウイップ/じならし/アイアンヘッド/やどりぎ



    スカガブがきついので
    ボリゴン2をガブの逆鱗が確3になるように調整するのはどうでしょうか??



    あと、今日の6時半~~12時は返事が出来ません

    ごめんなさいm(_ _)m

最近発売したソフト

ページ
TOP