ポケモンブラック・ホワイト攻略

初投稿です

  • 1†カルロス†

    初投稿です。まだ初心者ですが、皆さん鑑定よろしくお願いします。

    ちなみに、6650シングルです。

    ・サザンドラ@ヤチェ 臆病 CS252 悪の波動 大文字 とんぼ帰り 流星群

    ・コジョンド@珠 陽気 AS252
    とびひざ 蜻蛉 エッジねこだまし

    ・マニューラ@達人の帯 AS252 冷凍P 爪とぎ つじぎり つばめがえし

    ・サマヨール@きせき 腕白 HB252 ナイトヘッド 鬼火 冷凍P 痛み分け

    ・サクラビス@襷 臆病 CS252 ドロポン 冷凍B からを破る バトンタッチ

    ・カビゴン@未定 生意気 HD252 のしかかり かみ砕く 眠る 寝言

    ――――――――――――〜皆さんに鑑定して頂きたい点〜

    全体のタイプバランスはどうか。

    技、努力値、性格、持ち物はこれで良いか。

    です。


    まだまだダメな点も多々あるかと思いますが、鑑定の程お願いします!

  • 2†カルロス†

    お願いします[d:0210]

  • 3プリン

    サザンドラの持ち物、スカーフ推奨。氷二倍だけですし…

  • 4プリン

    それか素早さじゃなく耐久を上げるかどちらかがいいかと… 連投失礼

  • 5あかさたな

    サザンドラは氷4倍でない上に耐久そこそこあるので、控えめで繰り出し性能上げるためにHにふり、S調整、残りCとかどうでしょう?
    流星群後に蝶舞積みにくるウルガモス対策に蜻蛉→エッジもありかなと(攻撃下降補正でも確1だったような)
    スカーフならその構成で良いと思います

    マニューラはドラゴン対策なのでしょうか? スカガブに瞬殺されそうなんでドラゴン対策として使いたいなら襷必須では? 爪研ぎは暇ないし命中100の技しかないので必要ないです
    氷のつぶてへの変更を薦めます

    殻を破る→先制バトンで出されたポケモンは耐久低下引き継がないんでしょうか? もし引き継ぐのであれば出た瞬間落とされると思いますが…
    もし襷をマニューラに回す場合、殻破るまでの一撃を堪えれるようにHにふる方がいい気がします。使ったことないのでわかりませんが。

    カビゴンでねむねごは可能なのか…今作で格闘が強化されたのでよっぽどのことがないとできないと思いますよ。カゴの実持たせて寝言を炎のパンチに代えたら鋼にも撃てますね
    こいつで特殊受けにいっても気合い玉持ってるやつ多いので受けるのが厳しいかもしれませんね

    全体的に後出しできるやつが少ないのと、ドラゴン対策ができていないと感じました。

  • 6†カルロス†

    お二方ともお礼遅れてすみませんm(__)mありがとうございます。

    プリンさん→そうですよね、サザンドラ作り直してみます。

    あかさたなさん→では、マニューラに襷を持たせて、サクラビスはHにふりなおします。

  • 7ぎゃお

    カビゴン意地っ張りA252HBDS調整@たべこのし
    おんがえし/じしん/あくび/守る

    格闘が強化されましたが 使うとすればこんな感じになるかと。
    特性はシャンデラを意識するか、毒を意識するかで変わりますね

    守るはヘラバンギみたいな拘りの技ロック後に脅威を繰り出しやすくするため、守るは無償になる~の話をよく聞きますが、カビゴンに対してこだわりが繰り出されてきた時点で相手の拘りはこちらを崩しに、又は潰しに来てるんでこいつの守るは無償を誘発するってのは使い方を間違えねばまずないとみていいかと。
    地震+A252はバンギラス、メタグロスが高乱数二発、テラキオンが確定2なため。S調整はナンスに詰まないようにするため。BDは適宜調整。
    ゲンガーをフリーにしますが地震抜いてバンギ、メタグロス、テラキオンを完全にフリーにするほうがよっぽど怖いです。欠伸を読んだゲンガーに打ちたいのできあいだま二発耐えもしたいですが足りませんね種族値が。

    ハチマキで耐久調整+(すてみ/おいうち/じしん/なにか) でラティに出れるようにしても面白いですが。

  • 8†カルロス†

    ぎゃおさん、とても丁寧なご説明ありがとうございます。

    カビゴンは、その技で行くことに決めました!
    特性もシャンデラを意識し、あついしぼうで行きます!

    他には何かありますでしょうか?

  • 9ミヒロ

    >ぎゃおさん

    型紹介スレでは勉強させてもらってます

    そこで今回出てきた守るの有用せいなのですが
    たぶん無償〜はボクのコメントからだと思います(違ったらすいません)
    勿論完全否定派なわけではないです
    三日月での毒まもは成功しにくいと言うことなので

    またこだわり相手には強い、今回の場合ヘラ対峙のカビ
    一回守るを入れることにより読み合のリスクが格段に下がるのはわかります
    しかしそこまでする必要があるでしょうか?
    カビ、この型だと例えばラティしかり髭しかりシャンデしかり
    このあたりにいれられるかみ砕くを抜いてまで守るの採用には疑問があるのですが
    そのへんはどうなのでしょう?

  • 10ぎゃお

    ≫9

    いえいえ 別にあなたのことを名指しで言ったわけではないんですよ。
    たまたまそう見えただけで。

    実質ヘラやテラキオン受けであるじならしグライオンみたいな、ある程度一貫した安定な受けがいれば噛み砕くでも全然構わんと思います。

     例 グライオン+ガブリアス 

    しかし、ヘラ受けをゲンガー+201ガブ、ファイヤー+201ガブなど読みが発生するポケモンで担当する場合は話が変わってきます。

    実際ヘラクロスやテラキオンみたいなポケモンは指数で受けることが無理だとみなしていいポケモンなので実際上の二体のように属性で受けて潰しに行くことになりますから、現在の「~受け」という行為には必ずと言っていいほどある程度リスキーな読みが発生しますよね。

    守るは食べ残し、読み次第で欠伸との相性も良く 何より「読みの軽減」というファクターを含んでおり、誘う対象(拘り)を考えた場合非常にカビゴンと相性はいいですよね。

    これはトビゴンから得た考えなんですけど 催眠術が弱体化した今、使えんことはないなと思い提案しました。

    拘ったヘラクロス、バンギラスから何が飛んでくるか、わかったうえで安定行動をとれる、これは使えないということはないかと思いますし むしろ魅力的だと思いますね 私は。

    ゲンガーやシャンデラやラティへの対処として、噛み砕くで範囲広げてもいいですが、

    実質ゲンガーのきあいだまで押されるし、鬼火ゲンガーで機能停止する危険性がある云々を考慮した場合 交代で調整ライコウを繰り出したり、最終的にサンダースで撃ち合った場合が得である場合が多いです。ゲンガーは特殊で殴ったほうがアドバンテージが得られる珍しいポケモンですからね。

    シャンデラにしろこのパーティにはサザンドラがいますし無理に噛み砕くで相手するよりサザンドラのりゅうせいぐんの起点に出来ますよね。

    ラティですが実質すてみ+鉢巻きでおいうちを採用していないと流星群を打ち逃げされてこちらには致命傷を負い、繰り出せる体力を失ったカビが残るなんて状況はざらです。
    死に出しでタイマン張るなら別としますが想定しづらいですよね。


    ただラティに対しては十分なダメが入ることは確かなので採用はありかと思いますから読みに自信があるなら噛み砕くは最重要な候補だと思いますよ。

  • 11†カルロス†

    ミヒロさん、ぎゃおさん、お二人のお話とても参考になりました。ありがとうございます。

    僕は、守るがあった方が良いかと思うので、守るは入れて行きます。

  • 12ミヒロ

    そうですよね

    リスク軽減と広範囲、どちらが魅力かはやはり価値観なのですかね
    個人的に受けが安定しない現環境では読みにこそ最重点として置く思考なので
    いやだからこそリスクを減らす守るはいいのかも知れませんが

    ともあれ、確かに守るにも魅力を感じます
    なので何度かそのカビを回して考えてみようと思います

    解説ありがとうございます

  • 13†カルロス†

    ミヒロさん、何度も書き込みありがとうございます。

    安定した受けって、どんなポケモンがいるでしょうか?

  • 14ミヒロ

    安定した受けはいません
    当たり前ですが止まりにくいポケモンは強く、止まりやすいポケモンは弱いです

    ただ66になると受けを使って誘い、繰り出しにくいエース格を出すことが出来ます
    そして相手に合わせてまた受け、誘い…の繰り返しだとボクは思ってるんですね

    逆に63は見せ合時に誘います
    例えるなら手持ちにヌケニン(まぁ受けポケモンじゃないけど)を入れておくことで抜群を持ってそうな一匹を呼び、それを崩せるやつを選び周りを補強する
    63の場合、範囲が被る技のチョイスやポケモンの選択を普通はしないので比較的なにが出てくるか大体わかります
    一体わかれば他も大体わかります
    まぁヌケニン見た途端切られたりするんですが…

    とまあ受けポケは受けとして使うのではなくエースを出す為のポケモン
    だから安定もしない


    あとこれは初心者なボクの勝手な持論なので反論もあると思いますがあまり叩かないでくれると有り難いです

    長文失礼

  • 15†カルロス†

    ミヒロさん、書き込みありがとうございます。
    僕も初心者ですから[d:0162]

    例えば僕のこのパーティでいうと、物理受けのサマヨールを出し、シャンデラ辺りを誘って、サザンドラで潰すということですよね。
    理解しにくい文で、すみません。

最近発売したソフト

ページ
TOP