ポケモンブラック・ホワイト攻略

63 シングル

  • 1Lotus

    バンギラス @オボン 意地っぱり
     H252 A148 B36 D36 S36
    エッジ
    噛み砕く
    炎拳
    電磁波
    眼鏡ラティ流星耐え
    ガブの地震たえ

    ガブリアス 陽気 @ スカーフ 
    H92 A160 D4 S252
    逆鱗
    地震
    エッジ
    炎牙
    201のでなく194まで下げた

    ゲンガー @ヘドロ 臆病
    H156 B100 S252
    シャドボ
    身代わり
    鬼火
    かな縛り
    いわゆるヘドロゲンガー

    ハッサム @食べ残し 意地っぱり
    H252 A4 B148 D76 S28
    蜻蛉
    バレパン
    羽やすめ
    剣舞
    ガブの地震2耐え
    118スイクンの波乗り3耐え
    FCロトムのめざ炎高乱耐え 

    サンダー @ラム 臆病
    H252 B20 D96 S140
    10まん
    めざ氷
    熱風
    羽休め
    眼鏡ラティ流星耐え
    201鉢巻ガブ逆鱗耐え
    最速85族抜き

    ビリジオン 陽気 AS252 @珠
    インファ
    リーフブレイド
    エッジ
    挑発

  • 2Lotus

    忘れてました。
    ビリジオンは天候変化に強いから採用です。

    鑑定お願いします

  • 3ぎゃお

    バンギラス意地っ張りH252 A180 D36 のこりBS@鉢巻き
    おいうち/エッジ/かみくだく/けたぐり

    ・ラティオスのメガネ流星②連耐え
    ・砂ダメ×2+ハチマキ追い打ちでラティオスを超高乱数
    ・のこりBS配分

    ガブリアス陽気H20 A156 B76 D4 S252@スカーフ
    げきりん/じしん/エッジ/どくどく

    ・ハチマキヘラのエッジ耐え
    ・C156(実値)のライコウのめざパ高乱数耐え
    ・げきりんで201ガブ確定
    ・ナンス意識の毒

    スカーフでも毒入れたいですね。

    ゲンガー臆病H156 B100 S252@ヘドロ or H24B144C88S252@帯
    シャドボ/きあいだま/鬼火/なんかorシャドボ/きあいだま/めざ飛行/10まんorみがわり

    きあいだまはほしいですね。範囲的に。

    ハッサム意地っ張りHABDS調整@たべのこし
    とんぼ/バレパン/毒/守るorはねやすめ 

    かの有名な机上論ハッサムを使うならこんな感じでしょうね

    それと毒入れないとスイクンは突破できんでしょう。技と配分があってないのが多すぎです 

    サンダー 型はパに合った形を推奨しますが、電磁波がないとラティにはねやすめは出来ません。

    ビリジオン バンギへの繰り出しを想定したいのに珠は難しいかと。
    メガネバンギからだいもんじくらうと乙なんで Hに振るべき
    個人的にはHSベースでもいいくらい。



    厳しいようですが ただ真似したのが見え見えですよ。シナジー性が全くないです

    自分の手に余るようなポケモンや配分は使わんほうがいいでしょう

  • 4Lotus

    鑑定ありがとうございます。

    これゲンガーとハッサムは真似たんですけどあとは全部一応考えました

    その型って4世代のでしょ?
    もうけたぐり打つ相手もほとんどいないし、ナットとかいるから炎拳いれて見たんですがね

    ハッサムは蜻蛉じゃなくてむしくいでした

    ゲンガーの気合い玉って誰に使うんですかね?

    ビリジオンは確かに珠は微妙ですね。
    オッカとかありなんですかね。

    サンダーは羽休めか電磁波で迷ったんですけど、電磁波のほうがあってるのかな
    眼鏡耐えにしたのは最近雨とか多いからそういうののハイポンも耐えるようにしたかったんですよね
    ならなおさら電磁波でしょうかね。

    ぎゃおさんありがとうございます

  • 5Lotus

    あとハッサムは机上論ではないです。持ち物は正直なんでもよかった感じです

    ビリジオンには火力がほしいんで調整考えてみます

  • 6ぎゃお

    ビリジオンはラムでしょう。こいつのいいところはハイドロポンプや10まん読みで水ロトムに繰り出せるとこや物理バンギを完封出来るとこでしょうね

    その繰り出し際などに状態異常もらったら話にならんの諸々を考慮したら自分の中ではラムというふうに。

    ビリジオンは正直せいなるつるぎでもいいですね。

    A124(努力値)前後だけ振ると、H207B131バンギがほぼ確定、水ロトム確定2のラインに達しますから。エッジがあるのでウルガモス誘いませんし、呼ぶ対象が、メタグロス、ラティオス、ラティアス、シャンデラ、強引だとヘラと明確に見えるので対策はしやすいかと。

    まあこのつながりから、グロス受け、ヘラ受け、ラティ受けなんかがほしいので、自分なら、グロスにサンダーをメガネにして雷でバンギ確定2、ねっぷうでH187グロスをねっぷうでほぼ確定まで火力落として、最速グロス抜きで、ヘラにはS調整を入れたグライオン、ピンポ技読みでファイヤー、ラティにはおいうちハッサム、おいうちバンギ、短絡的であるがソーナンスなど 選択肢が見えますがこれは好みなんでどうでもいいでしょう。

    第4世代と馬鹿にしていらっしゃるようですが、ラティオスの支配力は馬鹿には出来ませんよ?
    あくまでガブリアス、追い打ちバンギ、ソーナンスというメジャーに押さえつけられているだけで実際ラティオスの火力の前ではラティより遅い鋼以外は何も出来ないことが少なくないですからね

    バトレボ経験者はわかるでしょうが、おいうちバンギのラティオス、ノイコウを除くライコウ、サンダーに対する支配力は大きいです。


    実際バンギラスって竜舞、スカーフを除いてタイマンつよくない部類ですから、無駄に何かやらせるよりラティオスやライコウサンダーを選出させない、又は選出させても潰せるという風に明確な役目を与えたほうがパーティ全体で活きますよね。

    ハッサムは机上論ハッサムの配分に似ていたので勘違いしました。謝りましょう。

    ガブリアスは第五世代でも第一線ですよ?
    というか皆スカガブ、襷ガブ、ハチマキガブを過小評価しすぎなんですよ

    あらゆる竜にタイマンで勝てる、ほのお技、一致地面、竜技で事実上安定の受けがいない、これだけでもかなりのものです。

    実際第四世代用とはいえ使える配分を捨ててまで第五世代用の配分を考える必要はないんですから、使えるものは拝借しましょう

    ただ201ガブにスカーフ任せるのは間違っていて、主さんのように耐久落として火力をA170(A156)まで持っていくのが好ましいですね。ここはスカーフの最低ラインですから。これ知らずにガブにスカーフ任せる人多いんですよね。

  • 7ぎゃお

    ああ、あとけたぐりはドサイドン意識ですね、実際バンギやガブの前には剣舞地震耐えまで耐久上げて氷技持ったドサイドンが出てきますからね。

    それからシャンデラの登場で脂肪カビの評価が相対的に上がってるのもあります。

    カバ意識ならアクアテールもいいでしょうか。

    きあいだまは単純に霊+格闘でほぼ等倍とれるってのもあります。
    あと削れていればきあいだまで終盤テラキオンを死に出しから殴れるのもいいでしょう(あくまで死に出しからという想定しにくいメリットですが)

    それとこのパーティは格闘受けがいないというかピンポイントでしか受けられないために無効属性のあるゲンガーに負担がかかります。なのでゲンガーが何かしらの遂行できる技がないと厳しいと判断しました。帯+めざパでC161まで持っていけばH187ヘラをほぼ確定まで持って行けますね。
    完全に玄人好みでしょうけど。

    ハッサムは虫食いでもいいんでしょうけど、ウルガモス、シャンデラ、ボーマンダ、サンダーを誘いこんだ際に何も出来ずに流れるのは癪なんで蜻蛉は入れておいたほうがいいのでは?

  • 8Lotus

    いろいろくわしくありがとうございます。

    バンギですが現環境でまずドサイっていなくないですか。
    カビもうちのパ的に選出してくるとは思えないんですが。
    同族としてビリがいるからなんとかならないでしょうかね。
    4世代をなめてませんよ
    むしろ5世代の新ポケにはがっかりですね
    ガチで使おうと思うのが、テラキとかナットぐらい


    ビリジオンは確かにラムがよさそう。
    ロトムを忘れてましたね
    そうなるとサンダーに帯でCに振って考えてみます
    グロスはもう意識する必要性は低いと思いますよ
    虫炎の強化などその他もろもろで使いづらくなった気がするし全然見なくなった気がします
    ヘラもテラキのせいで大分減った気がします

    うちのパはテラキに弱いんですよね
    あえて誘ってゲンガーで鬼火かなしばりでなんとかなると思ったけど無理かな。

  • 9Lotus

    ガブは襷だったんですが、晴れヒヒが半端でなかったんでスカーフにしたっていう経緯があって
    そうなると同族の襷とかに弱いんで全体をガブ意識を強めにしてみたんです


    ハッサムは虫食いでないともう役割わからんし、だからって蜻蛉との両立は厳しくないですかね
    シャンデラ、蛾はバンギでなんとかしてますけど

最近発売したソフト

ページ
TOP