ポケモンブラック・ホワイト攻略

鑑定お願いします

  • 1ベース

    6650 シングル 伝説,準伝,道具重複なし

    ハッサム テクニシャン
    意地っ張りHA252@鉢巻
    バレパン 蜻蛉
    虫食い 追い討ち

    トゲキッス てんのめぐみ
    控えめHC252@王者の印
    火炎放射 はどうだん
    エアスラ 電磁波

    ポリゴン2 トレース
    図太いH244B252D14@輝石
    冷B 自己再生
    10万 毒々or電磁波


    パルシェン スキルリンク
    陽気AS252@襷
    氷柱針 ロックブラスト
    殻を破る 大爆発


    シャンデラ 貰い火
    臆病CS252@スカーフ
    エナジーボール
    シャドーボール サイコキネシス
    大文字orオバヒ


    ズルズキン 脱皮
    慎重HD252@カゴ
    ビルド ドレパン
    かみ砕く 眠る

  • 2ベース

    上げ

  • 3ベース

    上げ

  • 4來翔

    自己再生 いらないのでわ

  • 5ランターンは嫁

    ズルズキンは特性脱皮なのにねむカゴというのは何を想定して?脱皮はまひ、どく、やけどかな?を一定の確率で直すという特性ですので凍らせたり眠らないかぎり大丈夫なのでわ?

    眠るを消して三色パンチでも結構使えると思うのですが何か考えがありましたら返答お願いします。

  • 6ランターンは嫁

    連続投稿すみません。

    眠るの用途は多分こいつは受けが高いからねむカゴでさらに受けに入りながらアタッカーとして活躍すると考えているのでしょうね。
    そちらでも十分いいとおもうのですが飛行タイプがきた場合攻撃技が噛み砕くしかないし、相手は下手すればジュエルアクロなど、ブレバ等が飛んでくる場合いくら耐久の高いこいつはいえ悪くて一確、良くて二確でしょうね。

    そのときのために雷pや冷pなどがあれば飛行対策として活躍してくれるんではないでしょうか?別にねむカゴもありですので他の技といれかえてもかまいませんよ

    長々と申しわけありません。

  • 7ランターンは嫁

    再び投稿すみません。

    脱皮は眠るも消してしまうのですね・・・こちらの勘違いでした。無駄コメすみませんです;;

    しかし全体的に受け攻めするのであれば候補には冷pですかね一番は、いれたほうが安定するとおもいますよ

  • 8ハイン◆ZC7qY8nMEM

    使ってみると分かりますが脱皮の発動率は意外と当てになりませんよ。カゴがあれば一回は確定で起きれるので安定できますね。食べ残しとの選択には十分なります。

    飛行タイプのためにビルド型で冷凍等入れるのは優先度は低いですね。ブレバとかならビルド一積みあっても昇天するんで交代するしかなくなるんで。

    一致噛み砕くが一番安定します。範囲的にも。

    シャンデラはサイキネが要らないと思います。呼び込むサザンに無効化されるんでめざパが良いんじゃないでしょうか。

    授業始まるのでこの辺で。

  • 9ぎゃお

    前から疑問でしたが、トゲキッスってどう考えてもスカーフですよね?

    さんざん運ゲーとかいわれてますが強いことには変わりないですよね。

    個人的には意地っ張りヘラ抜き、エアスラで襷ガブリを高乱数3、耐久はハチマキヘラのインファ高乱数耐え、ラティオスのメガネ流星耐えのテンプレ@スカーフを勧めたいんですけどね。
    エアスラ/だいもんじ/ねごと/サイコシフト
    バトレボ時代からの王道ですけど、まだまだ現役な気がしますがどうでしょうか。

    あくまで私が使ってみた経験で申し訳ないのですが

    パルシェン無邪気CS@水プレート 
    ハイドロポンプ/つららばりorロクブラ/殻破る/めざ電

    が最も使いやすく感じました。めざ電ないと対竜に入ってるシュカエンぺやめざ電スイクンに止まるんで。
    まあしかしハイドロポンプの命中と積み技のシナジー性がよろしくないですね。外れたら爆アドとられるんで。
    自分は積む以上流れちゃ話にならないので突破力、範囲を考えてみたらこんな形にたどり着きましたが。

  • 10ベース

    來翔さん
    ありがとうございます
    自己再生はいれたままに
    しようと思います。

    ランターンは嫁さん ハインさん
    ありがとうございます。

    お二人の意見を聞いて
    ズルズキンはカゴ→残飯
    わざはそのままでいこう
    と思います。

  • 11ベース

    ぎゃおさん ありがとうございます


    スカーフはシャンデラなので
    トゲキッスは×ですね
    まひるみ狙いダメですかね?

    準伝無しよりスイクンはないので
    パルシェンはそのままでいきたいと思います。

  • 12

    厨パですね。

  • 13ベース

    パーティーのバランスはどうでしょうか?

    地面,水わざが無いので…

  • 14ピノキオ◆5WSnCngKKY

    パルシェンは特殊ベースにしないまでもドロポン積まなきゃ止まり易すぎませんか?因みに以下の文章はナンス投入を前提に書いております。

    自分も同様に無邪気CSベース@珠辺りを提唱してますが、フルバトルで自分のサイクル割られる前に鋼を潰す行為が可能ならば、わざわざ1回積まなきゃならないパルシェンで抜くより適当な竜にスカーフでも持たした方が良い気がしますよ。

    パルシェンのコンピタンスは鋼を残した状態でもアンコナンスから抜きに掛けられるスペックにある訳でそれを放棄するのはナンセンスでは?

    天候/ステロによる決定力補助が出来るならプレートの方が寿命が長そうですね。

    C252ドロポン/A252つららで抜ける範囲が環境でどの程度(単体ベクトル/残耐久)かを考察した後に、命中率が関与してくる訳でパル起動が遅れてサイクル崩壊によりナンスを連れ出されたら期待値0の負試合になります。

    実質4匹でサイクル回す訳ですから早い段階でパルシェンが動かないと行けない環境ならドロポンの方が期待値(勝ち1/負け0と定義)は高そうですよ。

    2〜3匹持ってければ外しても大分アドバンテージは得れて、先制持ちも削れてるのでスカーフが暴れ易い土壌が出来てるのもポイントですよね。

  • 15ベース

    ピノキオさん
    ありがとうございます。

    これから熟考したいと思います

最近発売したソフト

ページ
TOP